上司に内祝いを贈る前に確認したいこと

上司に内祝いを贈る前に確認したいこと

結婚や出産などに際して、上司からいただいたお祝い。大変ありがたいことですが、すぐさま頭をよぎるのが「お返しをどうしよう」ということだと思います。いつ、どんなものをお返しすればよいのか。上司との関係性も踏まえながら考えましょう。

上司への内祝いギフトを選ぶときのポイント

上司への内祝いギフトを選ぶうえでいくつかのポイントがあります。ポイントを確認して、素敵な内祝いギフトを選べるようにしましょう。

ワンランク上のものを選ぶ

上司に対する内祝いは、できればワンランク上の商品を選びます。普段上司が使っているような商品は避け、「なかなか買わないだろうな」というセンスのよいものや、定番商品でもグレードの高いものを選びましょう。こだわり素材のグルメセットや有名ブランドのタオルなどがおすすめです。

趣味に合わないものは選ばない

上司の趣味に合わないものもできるだけ選ばないようにしましょう。例えばワインギフトがいかに素晴らしくても、上司がお酒を飲めないのであれば楽しんでもらえません。上司の考えや趣味、関係性を踏まえながら慎重選ぶことが大切です。

縁切りを連想させるものは選ばない

刃物やハンカチは「縁切り」を連想させるため、基本的には内祝いの贈り物として適していません。しかし、最近では考え方も変わってきているので、上司の考え方などを踏まえながら選ぶことが大切となります。

上司へ内祝いを贈るときに押さえておきたいポイント

内祝いの金額は3分の1程度にする

一般的に内祝いはいただいたお祝いの半分から3分の1程度の金額を目安にします。多額のお祝いをいただいた場合、半分だとお返しの金額も大きくなり、相手も受け取りにくくなってしまいます。せっかくのお返しも上司の面子を潰すようなことになっては元も子もありません。お返しは3分の1程度に抑えるのが無難といえるでしょう。

上司への内祝いは1カ月後を目安に贈る

上司への内祝いのタイミングは、早すぎず遅すぎずの1カ月後ぐらいがよいでしょう。あまりタイミングが早いと、「お祝いを期待していました」というような印象を与えてしまう可能性もあります。

内祝い不要と言われたら、関係性から考えて判断する

上司から「内祝い不要」と言われた場合の多くは、結婚や出産などで何かと物入りな部下を思いやる上司の気持ちから出てきます。しかし、その言葉を真に受けてしまうと、上司との人間関係がぎくしゃくしてしまう可能性も。「内祝い不要」という言葉を素直に受け入れていいかは、その上司の性格や関係性によるのです。

「部下を祝うのは当然だ」と考える上司だったら、お返しは要らないかもしれません。上司からお祝いをもらったことがある同僚にそのときの経験を尋ねてみるのもいいでしょう。ただ、お返しは「ありがとうございます」という気持ちを表す行為です。できるだけ堅苦しくなるようなことは控えたいというのなら、プライベートな旅行などで、ちょっとしたプレゼントを買い求めて、「お祝いありがとうございました」と一言添えてお渡しすると、お互いよい気持ちになれるでしょう。

上司への内祝いを贈ることが想定されるシーン

上司への内祝いを贈ることが想定されるシーンには、どういったものがあるのでしょうか。ここでは、結婚と出産について見ていきましょう。

結婚内祝い

結婚は、上司への内祝いを贈る可能性の最も高いシーンです。結婚式に上司を招待した際はもちろん、身内だけの結婚式であっても、上司から結婚祝いをいただくことはよくあり、結婚祝いに対するお返しである結婚内祝いを贈ることになります。

出産内祝い

出産も、上司への内祝いを贈る機会の一つです。同じ課の上司、以前お世話になった上司などから、「子どもの誕生おめでとう」「子育て頑張って」といった思いのこもったお祝いをいただくことがあります。出産祝いをいただいた場合、出産内祝いをお贈りすることが一般的です。

上司に贈るのにおすすめ! 喜んでもらえる内祝いギフト

ギフトをお贈りする以上は、どなたにであってもお贈りするお相手に喜んでいただきたいものです。上司の場合は同僚や部下、親族とは違いますので、失礼のない範囲でワンランク上の商品を選びましょう。

こだわり抜かれた日用品

こだわり抜かれた日用品は、上司へのお返しとしても人気。だれもが毎日使うタオルは最も人気のある商品の一つ。おすすめは、今治産などの高級タオル。日々の生活のなかでリッチな気分に浸れるのは上司にとってもうれしいことでしょう。

●今治タオル長﨑堂 洋菓子&今治無漂白コットンフェイスタオル 2,640円(税込)

厳しい基準をクリアした製品のみが名乗れる「今治タオル」と、老舗「長崎堂」のスイーツの組合せ。心を込めて日常での“至福の寛ぎ”を贈りましょう!

●今治謹製 極上タオルフェイスタオル2枚セット 4,400円(税込)

ふんわりとした肌触りがたまらないタオルギフトは、多くの人がもらってうれしいもの。インド独自の手作業栽培で収穫された希少なコットン「ハイブリッドコットン」を、ていねいに織りあげた極上タオルは洗顔後にぜひ使いたい一品です。

美味しさを楽しめる食品

美味しさを楽しめる食品も、まっさきに検討したい商品の一つです。食品は贈答用品の定番ですが、有名店のちょっと高級なお菓子やお酒、ごはんのお供など、上司の趣味や好みをリサーチして選んでみましょう。

●わらびの里 京楽味5種 2,700円(税込)

ちりめん山椒、焼き紅鮭などこだわりのごはんのお供を詰め合わせました。子どもから大人まで楽しめるセットです。食卓に彩りを添える一品を贈ってみてはいかがでしょうか。

●日本橋 千疋屋総本店 ピュアフルーツジェリー14個入 5,400円(税込)

リンゴの王様ふじ、芳醇な香りの白桃、さわやかな味わいの伊予柑、滑らかな舌触りのラ・フランス、酸味と甘みが絶妙なさくらんぼ、コクのある味わいのピオーネ。果物の個性とおいしさをフルーツジェリーとして閉じ込めました。箱を開けた瞬間目に飛び込んでくるジェリーの色合いは、まるで宝石のよう。

上司へのお礼状の書き方

内祝いのギフトに欠かせないのがお礼状です。ポイントを踏まえ、心をこめて簡潔に記しましょう。

お礼状の基本的な書き方

お礼状の基本は感謝の言葉です。お礼状の出だしに感謝の気持ちを記し、結婚内祝いであれば、新たな家庭を築いていくことへの意気込みや新居のご案内などを記しましょう。出産内祝いであれば、赤ちゃんの性別と名前(読み方)、名づけの理由、母子の様子などを記すと喜ばれますね。

お礼状の文例

上司へ送る、お礼状の文例を紹介します。

—–

(例)

この度は 私どもの結婚に際しまして心のこもったお祝いをいただき 誠にありがとうございます

未熟なふたりではありますが力を合わせて温かな家庭を築いていく所存です

新居は下記住所に構えました お近くへお寄りの際は ぜひお立ち寄りください

今後ともよろしくお願い申し上げます

—–

上司への内祝いは関係性をふまえた対応を

上司からのお祝いはうれしい半面、内祝いギフトを何にするかに悩むことになります。上司とのこれまでの関係性を踏まえれば、きっと喜んでもらえる贈り物ができるはずです。これまで上司から贈り物をもらったことがある先輩や同僚などの意見も聞きながら、気持ちのよい対応を心がけましょう。

おすすめ内祝い関連情報はこちら

内祝いとは?内祝いの意味や種類、お返しとの違い

「内祝い」と聞いても、経験がなくピンとこない人が多いかもしれません。しかし結婚や出産といった節目に大きく関係してくるため、基礎知識をしっかり押さえておくことが大切。まずは内祝いの意味から紐解いていきましょう。

内祝いって何?チェックしておきたい内祝いの基本

結婚、出産など人生の節目でいただいたお祝いに対して感謝の気持ちを伝える内祝い。時代の流れとともにその意味が変化してきている面もあります。内祝いの意味や内祝いギフトの選び方など、内祝いのチェックしておきたい基本について学びましょう。

のし(熨斗)とは?内祝いに必要なのしの書き方をご紹介

「のし(熨斗)」というと、「贈答品などを包む用紙」をイメージする方が多いかもしれません。「のし」そのものは、「のし紙」の右上に描かれている飾りの中の黄色い部分。のしが「のし紙」に描かれているのにはもちろん理由がありますし、「のし紙」の「水引(飾り紐)」とその結び方、色にも意味があり、用途によっても使い方やマナーはさまざまです。のしの使い方やマナーについて見ていきましょう。

内祝いのお礼状を書くときのポイントとは?

内祝いでは、お礼の品と併せて感謝の気持ちを綴った「お礼状」も添えるのが一般的です。内祝いのお礼状の書き方や注意点についてご紹介します。

内祝いに相場はある?お返し金額の目安

人生の大きな節目ともいえる結婚や出産。それらを祝ってくださった方々にお礼の気持ちを伝えるのが内祝いです。内祝いを贈るときのマナー、どの程度の金額でふさわしい品物を選べばよいのか、どうすれば喜んでもらえるかなどについて見ていきましょう。

内祝いの渡し方って手渡し?郵送?

結婚や出産のお祝いに対して感謝の気持ちを込めて贈る内祝い。直接手渡しで贈りたいと思う反面、さまざまなイベントに追われているタイミングと重なるためなかなか難しいという方もいらっしゃるかもしれません。一方で、全員に郵送でお返しするのも失礼かな、などと考えてしまいますよね。手渡しと郵送それぞれのメリット、外せないマナーなどについてチェックしていきましょう。

内祝いを郵送するときのマナーとは?

結婚や出産、長寿や病気からの回復など、お祝いをいただいた方やお世話になった方に内祝いをお贈りする機会は折に応じて出てきます。内祝いは直接お渡しするのがもちろんベストですが、遠方に住んでいらっしゃる方の場合、なかなか難しいケースもあるでしょう。その際、内祝いを郵送することが選択肢の一つとなります。内祝いを郵送する際に確認しておきたいことを見ていきましょう。

親戚への内祝いで気をつけるべきマナーとは?

結婚祝いや出産祝いなど、親戚の方からお祝いをいただく機会は何度もあるかと思います。普段から見守ってくれている親戚だからこそ、感謝の気持ちとともに内祝いギフトをお贈りしたいものですよね。親戚に内祝いギフトを贈るときのマナーやポイントについて解説します。

兄弟・姉妹への内祝いでのおさえるべきポイントとは?

結婚や出産では兄弟姉妹からもお祝いを受けます。近い関係だからこそ、ギフトの選び方などかえって難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。感謝の気持ちをしっかりと伝え、人生の節目に一緒に喜びを分かち合うためにも、兄弟姉妹への内祝いの贈り方を確認しておきましょう。

職場への内祝いの渡し方、ギフト選びはどうする?

結婚に出産、新居への引っ越し。職場からお祝いをいただく機会は何度もあるかと思います。職場でいただくお祝いは上司や同僚、連名の場合などさまざまなケースがあり、内祝いギフトの選び方も難しいもの。職場への内祝いの選び方や渡し方について見ていきましょう。

のしなしの内祝いはあり? のし(熨斗)のマナーをご紹介

お祝いのプレゼントをいただくと、カジュアルなケースではラッピングにリボンがかかっていることがあると思います。内祝いの場合、果たしてのしは必要ないのか確認していきましょう。

お祝いのお返しにお礼は必要?内祝いのお礼のマナーとは?

お祝いを贈ったらそのお返しとして「内祝い」をいただくことがあります。では内祝いをいただいたとき、さらにお返しは必要なのでしょうか?ここでは内祝いをいただいたときのお礼について、適切な方法、タイミングやマナーについてご紹介します。

内祝いに迷ったら、カタログ式ギフトがおすすめ!のサムネイル

内祝いに迷ったら、カタログ式ギフトがおすすめ!

自分の好みのものを選んで申し込めば、その商品が届くカタログ式ギフトのサービス。最近では結婚や出産の内祝いの定番になりつつあります。ブランド商品やグルメはもちろん、体験型ギフトなどラインアップは豊富です。幅広い層の方に喜んでもらえますよ。

会社からの結婚祝いのお返し、タイミングやおすすめギフトをご紹介のサムネイル

会社からの結婚祝いのお返し、タイミングやおすすめギフトをご紹介

会社の方から結婚祝いをいただいたときは、お返しをすることが基本となります。いざというときのために、お返しのタイミングやおすすめギフトなどについておさえておきましょう。

出産内祝いで商品券を贈ることってよいの?悪いの?のサムネイル

出産内祝いで商品券を贈ることってよいの?悪いの?

「出産内祝いを何にしようか?」。内祝いは出産の喜びや感謝の気持ちを伝える贈り物です。「内祝いにはこれを贈ろう」という商品が決まっている場合はいいのですが、いろんな方にお贈りすることになるだけに、商品を決めるのは難しくなります。そういうときの選択肢に入ってくるのが商品券です。ただし、商品券は誰にでも贈ってよいものではなく、もらう相手の気持ちに立つことが重要となります。

会社に出産祝いのお返しをしよう!のサムネイル

会社に出産祝いのお返しをしよう!

会社の福利厚生の一環としていただくものや、社長や上司、先輩、同僚からの個人的なお祝い、職場一同からの贈り物など、出産祝いはさまざまなところから頂戴する可能性があり、そのお返しへの対応はそれぞれ異なります。会社関係者から出産祝いをいただいた場合のお返しについて見ていきましょう。

上司から出産祝いをもらったら?上司に贈る出産内祝いのポイントのサムネイル

上司から出産祝いをもらったら?上司に贈る出産内祝いのポイント

職場の上司への内祝いは、内祝いギフトの選定やマナーなど気を使うもの。金額はいくらにすべきか、手渡しか郵送か、など悩みは尽きません。上司に内祝いを贈る際のポイントやギフトの選び方などをご紹介します。