岩下宣子さんマナーデザイナー
現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事・相談役。企業をはじめ、学校・商工会議所・公共団体などで、マナー指導や講演などを行う。「マナーとは相手を思いやること」を信条に、ゼクシィでも悩める花嫁さんへの愛あるアドバイスでおなじみ。マナーに関する著書多数。
※ギフト用途で「結婚内祝い」を選択した直近30日間の購買データを基に、カテゴリごとの購買回数が多い商品ランキングTOP12を
表示しています。
結婚内祝いの相場は、いただいた金額の半額から3分の1が一般的です。
関連情報
結婚内祝い関連情報 -マナー・相場・ダンドリ-
ガイド
ゼクシィ内祝いご利用ガイド
ゼクシィ内祝いFAQ
PDFデータ
内祝いチェックシートpdf
結婚内祝い郵送・FAX用注文用紙pdf
「ゼクシィ結婚内祝い」は、結婚祝いをもらったら使う、結婚内祝い専用の本です。ダンドリ、マナーからもらった人の本音まで、結婚内祝いの上手な贈り方・選び方を掲載しています。みんながもらって嬉しいものを調査した、「世代別喜ばれギフトSelection」は、相手の方の年齢に合わせたギフトの選び方のポイントを押さえているので、あなたの結婚内祝い選びにきっと役立ちます。
※「ゼクシィ結婚内祝い」に掲載している商品は、今ご覧いただいている「ゼクシィ内祝い」サイトでご注文いただけます。
ゼクシィ結婚内祝いは、結婚するすべての人を応援するゼクシィがプロデュースした内祝いの総合ギフトサービスです。
結婚内祝い(結婚祝いのお返し)に、人気のお菓子やおしゃれなカタログ式ギフトなど、本当に喜ばれるギフトを選んで贈ることができます。結婚内祝いにぴったりなオリジナルメッセージカード、のし、伊勢丹・三越の包装紙など、素敵なサービスを無料でご用意しております。
さらに1お届け先あたり2,500円(税抜)以上なら送料無料でお届けします。
結婚祝いのお返し(結婚内祝い)は、お祝いでいただいた金額の半額(半返し)から3分の1を目安にお返しするのが一般的です。現金ではなく品物でお祝いをいただいた場合、ネットで値段を調べて予算の参考にします。友人や職場から連名でいただいた場合、そのお金を人数で割り半額程度が一人あたりの内祝い金額となります。
結婚内祝い(お返し)は結婚式に出席しなかった人からお祝いを頂いた場合に贈るもの。ふたりの結婚を祝福してくれた人へは、品物に感謝の気持ちを込めて贈りたいものです。とはいえ、贈る時期や金額の目安、マナー、どんな品物を贈ったらいいかなど、わからないことがたくさんあるという人が多いのでは?ここでは、結婚内祝いの基本的なマナーやお勧めの品物などをご紹介します。
お祝いを頂いたら、すぐにでもお礼の品を贈らなくてはと考える人は多いかもしれません。けれども、結婚内祝いの場合は少し対応が異なります。結婚内祝いを贈る時期は、結婚式が終了してから結婚式後1カ月以内に贈るのがマナーとなります。結婚式終了後は何かと忙しいので、忘れないように注意しましょう。
結婚内祝いは結婚式終了後の手配となるので、お祝いを頂いてから内祝いを贈るまで、少し時間が空いてしまうというケースも少なくありません。その間、相手に何も連絡しないというのはNG。お祝いを頂いたら、まずは3日以内に頂いたことについてのお礼を伝えましょう。手紙が正式となりますが、友人などへは取り急ぎ電話やメールなどで連絡するのでも構いません。
結婚内祝いはお金で返すのではなく、品物を贈るのが一般的です。頂いたお祝いの3分の1〜2分の1くらいの金額を目安に品物を選びましょう。お祝いが品物だった場合は、ネットなどで調べて金額の見当をつけます。
職場の有志や友人などが集まり、一つのお祝いを贈ってくれるケースもあります。その場合の対応は、1名ずつお返しをするケースと、まとめて一つのお返しをするケースに分かれます。頂いたお祝いを1名当たりに換算して2000円から3000円くらいになるようなら1名ずつにお返しを。金額が低いようであれば、まとめて1つのお返しをするのでも構いません。
結婚内祝いの品物には掛け紙を掛けるのがマナーです。
掛け紙はのしと水引が印刷されたものを選びましょう。お祝い事の水引は赤白の結びきり(結び留め)やあわじ結び(あわび結び)が基本。紐の本数は奇数(5本、7本、9本)がふさわしいとされますが、9本は苦につながるとして敬遠されることもあります。なお婚礼関係では5本の水引を2つ合わせて10本とすることが多いようです。
表書きは「内祝」や「寿」、「御礼」を選んで。水引の下には、新姓あるいは夫婦の名前を毛筆または筆ペンで書き入れます。
※品物にはのしの付いた掛け紙を。水引の下の名前は「内祝」などの文字よりは少し小さめに書き入れると、バランスよく見えます。
結婚内祝いの品物の大原則は「相手が喜ぶもの」です。相手の好みや家族構成、ライフスタイルなどから、ふさわしいものを考えましょう。一般的には食品(お菓子や飲料、珍味、調味料など)を選ぶケースが多く、選択肢が多く選ぶ楽しみがあるカタログ式ギフトも人気があります。
目も舌も肥えている目上の人には少量でも高品質なものがお勧め。高級食材の詰め合わせや高品質のタオルなど。カタログ式ギフトの場合は、物だけではなく、宿泊やレジャーなどの体験も含まれているようなものを選ぶと喜ばれるはず。
日常的に使うもので、自分では手が出ないようなワンランク上のものを贈ってはいかが?高品質のハンドタオルやソープ類、アロマグッズなどがお勧めです。また、相手の趣味がよくわかっているのであれば、それに関するものでも。「わざわざ自分のために選んでくれた」という特別感が感じられ、相手の印象に残るでしょう。
1名ずつにお返しするのであれば、お菓子のミニギフトやイニシャル入れのミニタオル、名前入りのお箸など。まとめてお返しするのであれば個装のお菓子などがお勧めです。
一般的には、「切れる」に通じる品物(例えばナイフなど)はふさわしくないとされます。また、靴下は日常品なので「経済的にお困りでしょう」といったニュアンスを含むため、目上の人にはNG。さらに、ハンカチは日本語で「手巾(てぎれ)」ということから、手切れにつながるとされて敬遠されることも……。とはいえ、最近ではそのようなしきたりが廃れてきている部分がなきにしもあらず。ハンカチや靴下などはちょっとしたお返しには向いている品物となりますので、お渡しする際に「マナーには叶っていないかもしれませんが」などと、一言添えて贈るとよいでしょう。
また、お菓子など数があるものを贈る場合は、偶数にならないように気を付けて。というのも、慶事では割り切れる数字は縁起が悪いとされているから。ただし、ペアに通じる2、末広がりを意味する8は例外です。
結婚内祝いの品物は手渡しではなく、送るという人が多いのではないでしょうか。その場合は、品物だけを送るのではなく、送り状も添えましょう。送り状は品物の中に入れるか、入れられない場合は別便で。別で出す場合は、品物よりも送り状の方が先に到着するように手配を。なお、「ゼクシィ内祝い」をはじめ、通販で購入する場合、メッセージカードを一緒に入れられるサービスを行っているところもあるので、賢く利用するのも一つの手でしょう。
送り状には、頂いたお祝いについてのお礼や結婚式に出席してもらえなくて残念な気持ち、新生活への抱負などを記します。結婚式の招待状などと同様、お祝い事には終止符を打たないということから、行頭は空けずに、句読点もつけずに書くのが一般的。ただし、友人などへの送り状で、横書きで書く場合は、それほど気にする必要はありません。
ふたりの結婚を祝福してくれた人へは、品物を通じて感謝の気持ちを伝えたいもの。相手の喜ぶ顔を思い浮かべながらふたりで品選びをするのも、心豊かなひとときとなるでしょう。
岩下宣子さんマナーデザイナー
現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事・相談役。企業をはじめ、学校・商工会議所・公共団体などで、マナー指導や講演などを行う。「マナーとは相手を思いやること」を信条に、ゼクシィでも悩める花嫁さんへの愛あるアドバイスでおなじみ。マナーに関する著書多数。
「内祝い」と聞いても、経験がなくピンとこない人が多いかもしれません。しかし結婚や出産といった節目に大きく関係してくるため、基礎知識をしっかり押さえておくことが大切。まずは内祝いの意味から紐解いていきましょう。
結婚式に新婚旅行、そして新居選び。結婚すると同時にさまざまなことを決めていかなければなりませんよね。結婚祝いのお返しもその1つです。結婚祝いのお返しを気持ちよく贈るために知っておきたい事柄を見ていきましょう
結婚祝いをいただいたら、そのお礼として「結婚内祝い」を贈りましょう。その際事前にチェックしておきたいのが、のしの書き方やマナーについて。品物を贈ったあとに「アレで大丈夫だったかな?」と不安になることがないように、しっかり基礎知識を学んでおくことがポイントです
結婚内祝いの品物を選ぶ時、迷ってしまうのが金額ですね。“お祝い半返し”という昔からの習慣がありますので、いただいたお祝いの半分を目安にすると良いでしょう。比較的手ごろなものの場合は、タオルやお菓子などの気軽なギフトがおすすめです。
育ててもらった両親には一番に感謝の気持ちを伝えたいもの。だからこそ知っておきたいのが内祝いの一般的なマナーや相場ですよね。双方にとって素敵な思い出となるよう、これらについてしっかり確認しておきましょう。
育ててもらった両親には一番に感謝の気持ちを伝えたいもの。だからこそ知っておきたいのが内祝いの一般的なマナーや相場ですよね。双方にとって素敵な思い出となるよう、これらについてしっかり確認しておきましょう。
人生の新たな門出となる結婚式。大切な友人からのお祝いに対しては結婚内祝いという形でしっかりと感謝の気持ちを伝えたいものです。今回は結婚内祝いの基本や大切な友達に贈るうえで参考となる人気ギフトをご紹介します。
結婚内祝いは、新たな門出を祝っていただいた方々に対し感謝の気持ちを伝えるもの。生活スタイルなどに合わせたギフトを選ぶことで、より喜んでいただけるはずです。今回は人気の結婚内祝いギフトをご紹介します