職場への内祝いの渡し方、ギフト選びはどうする?

職場への内祝いの渡し方、ギフト選びはどうする?

結婚に出産、新居への引っ越し。職場からお祝いをいただく機会は何度もあるかと思います。職場でいただくお祝いは上司や同僚、連名の場合などさまざまなケースがあり、内祝いギフトの選び方も難しいもの。職場への内祝いの選び方や渡し方について見ていきましょう。

職場に内祝いを渡す場合のマナーは?

ここでは、職場に内祝いを渡す時期や金額の相場についてご紹介します。

職場に内祝いを渡す時期

職場に内祝いを渡す時期は、一般的には1カ月以内とされています。結婚や出産でお祝いをいただいた場合、まずは直接お礼の言葉を伝えましょう。「後日あらためましてご挨拶をさせていただきます」という言葉を添えれば、あとで内祝いを贈るつもりであることが相手に伝わります。

職場に渡す内祝いの金額相場

一般的には、いただいたお祝いの額の2分の1から3分の1が相場だとされています。ただし、あくまで相場ですので相手の好みがはっきりと分かっている場合などは、必ずしも相場を意識する必要はありません。贈りたいギフトを選びましょう。

職場に渡す内祝いギフトのポイント

職場から連名でお祝いをいただいた場合の対応や上司に贈るギフトの選び方についてご紹介します。

連名でお祝いをいただいた場合

職場から連名でお祝いをいただいた場合、個別に贈ってもまとめて贈っても問題ないとされています。個別に贈る場合は、菓子折りなどみんなで分けられるギフトが喜ばれます。予算は全体の予算を人数で割った額が一つの目安となるでしょう。

上司に贈るギフトの選び方

上司への内祝いは、予算の範囲内で上質なギフトを贈りましょう。上質なワインギフトセットやタオルギフトセットは喜んでいただけることが多いようです。ただし、ものによってはネガティブな意味に受け取られてしまうギフトも存在します。履物は「上司を踏みつける」、ベルトは「腹を据え、気を抜かず仕事をして欲しい」、筆記具は「もっと精勤して欲しい」などと受け取られてしまう場合もあるので注意してください。

職場で仲がいい人に贈る内祝いギフト

職場で仲がいい人へのおすすめ内祝いギフトをご紹介します。

スキンケアギフト

こだわりブランドのスキンケアアイテムは、幅広い年代の女性に人気。天然保湿成分を使ったハンドクリームなどが多く選ばれています。仲のいい同僚への内祝いにはおすすめです。

ボディケアギフト

ボディケアギフトも女性人気のギフトです。保湿効果の高いボディローション、上品な香りのアロマティックマッサージオイルは、日々の疲れを癒してくれることでしょう。

ストックグルメ

長持ちするストックグルメは、好きなタイミングで楽しめるおすすめのギフト。老舗のレトルトカレー・ハヤシのセットやパスタセットが人気を集めています。

職場で複数人に贈りやすい内祝いギフト

職場では連名でお祝いをいただく場合があります。複数人に贈るのにぴったりなギフトをご紹介します。

お菓子のアソートギフト

色々な味を楽しむことができる、多くの種類が詰め込まれたブランド店のお菓子のアソートセットはおすすめです。個包装されているマドレーヌやフィナンシェ、フロランタンなどの焼き菓子はいつの時代も人気のギフトです。

ジュース組み合わせギフト

高級なジュースの組み合わせギフトは、飲んでみたいけれど普段なかなか購入する機会がない商品です。厳選された材料を使った高い品質のジュースは、相手のライフスタイルに関わらず喜んでもらえるギフトです。

職場の上司に贈るのにぴったりな内祝いギフト

職場の上司への内祝いには上質なものを贈りましょう。いくつかの具体的な例をご紹介します。

ワイン組み合わせギフト

ワイン好きの上司には、赤白のワイン組み合わせギフトがおすすめです。流通量が少ない、ギフトならではのセットもあります。ワイン好きにとっては大変嬉しいギフトではないでしょうか。

タオルギフト

清潔感のあるこだわり素材のタオルセットは、世代を問わず喜ばれます。タオルをはじめとする上質な日用品は、職場の上司に贈るのにぴったりなギフトです。

老舗ホテルのグルメギフト

老舗ホテルのグルメギフトは、ご家庭での特別な体験を演出します。スープやカレーなど、ホテルメイドならではの上品な味わいは職場の上司に喜んでいただけるでしょう。

職場に内祝いを渡す際のメッセージの書き方

内祝いとともにメッセージ(お礼状)を添えるとより気持ちが伝わります。ここではメッセージの書き方の基本と文例をご紹介します。

基本的な内祝いメッセージの書き方

内祝いは感謝の気持ちを伝えるものですので、内祝いメッセージでは「お返し」という言葉は避けた方がよいでしょう。お祝いに対する感謝の気持ちを表し、今後の抱負なども入れます。職場の場合、冒頭に時候の挨拶を入れると文章が引き締まるでしょう。

内祝いメッセージ例

以下に職場へのメッセージ例を紹介します。

—–

拝啓

残暑の候 ○○様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます

この度は 私どもの結婚に際しご丁寧なお祝いをいただき 誠にありがとうございました

ささやかではございますが 心ばかりの品をお贈りさせていただきます

今後は二人で力を合わせ 明るい家庭を築いていく所存です

未熟な私達ですが 今後とも温かくご指導くださいますようお願い申し上げます

末筆ながら ○○様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 敬具

—–

ケースに合わせた内祝いギフトを

職場への内祝いは、上司や同僚など贈る相手との関係性もさまざま。連名でいただくことも多いかと思います。上司へは上質なワインやタオルといったギフトセットを、連名であれば分けやすい個包装のお菓子のアソートギフトなど、ケースに合わせた内祝いギフトをお贈りしましょう。そうすればきっと感謝の気持ちが伝わる内祝いとなるはずです。

おすすめ内祝い関連情報はこちら

内祝いとは?内祝いの意味や種類、お返しとの違い

「内祝い」と聞いても、経験がなくピンとこない人が多いかもしれません。しかし結婚や出産といった節目に大きく関係してくるため、基礎知識をしっかり押さえておくことが大切。まずは内祝いの意味から紐解いていきましょう。

内祝いって何?チェックしておきたい内祝いの基本

結婚、出産など人生の節目でいただいたお祝いに対して感謝の気持ちを伝える内祝い。時代の流れとともにその意味が変化してきている面もあります。内祝いの意味や内祝いギフトの選び方など、内祝いのチェックしておきたい基本について学びましょう。

のし(熨斗)とは?内祝いに必要なのしの書き方をご紹介

「のし(熨斗)」というと、「贈答品などを包む用紙」をイメージする方が多いかもしれません。「のし」そのものは、「のし紙」の右上に描かれている飾りの中の黄色い部分。のしが「のし紙」に描かれているのにはもちろん理由がありますし、「のし紙」の「水引(飾り紐)」とその結び方、色にも意味があり、用途によっても使い方やマナーはさまざまです。のしの使い方やマナーについて見ていきましょう。

内祝いのお礼状を書くときのポイントとは?

内祝いでは、お礼の品と併せて感謝の気持ちを綴った「お礼状」も添えるのが一般的です。内祝いのお礼状の書き方や注意点についてご紹介します。

内祝いに相場はある?お返し金額の目安

人生の大きな節目ともいえる結婚や出産。それらを祝ってくださった方々にお礼の気持ちを伝えるのが内祝いです。内祝いを贈るときのマナー、どの程度の金額でふさわしい品物を選べばよいのか、どうすれば喜んでもらえるかなどについて見ていきましょう。

内祝いの渡し方って手渡し?郵送?

結婚や出産のお祝いに対して感謝の気持ちを込めて贈る内祝い。直接手渡しで贈りたいと思う反面、さまざまなイベントに追われているタイミングと重なるためなかなか難しいという方もいらっしゃるかもしれません。一方で、全員に郵送でお返しするのも失礼かな、などと考えてしまいますよね。手渡しと郵送それぞれのメリット、外せないマナーなどについてチェックしていきましょう。

上司へ内祝いを贈る前に確認したいこと

結婚や出産などに際して、上司からいただいたお祝い。大変ありがたいことですが、すぐさま頭をよぎるのが「お返しをどうしよう」ということだと思います。いつ、どんなものをお返しすればよいのか。上司との関係性も踏まえながら考えましょう。

内祝いを郵送するときのマナーとは?

結婚や出産、長寿や病気からの回復など、お祝いをいただいた方やお世話になった方に内祝いをお贈りする機会は折に応じて出てきます。内祝いは直接お渡しするのがもちろんベストですが、遠方に住んでいらっしゃる方の場合、なかなか難しいケースもあるでしょう。その際、内祝いを郵送することが選択肢の一つとなります。内祝いを郵送する際に確認しておきたいことを見ていきましょう。

親戚への内祝いで気をつけるべきマナーとは?

結婚祝いや出産祝いなど、親戚の方からお祝いをいただく機会は何度もあるかと思います。普段から見守ってくれている親戚だからこそ、感謝の気持ちとともに内祝いギフトをお贈りしたいものですよね。親戚に内祝いギフトを贈るときのマナーやポイントについて解説します。

兄弟・姉妹への内祝いでのおさえるべきポイントとは?

結婚や出産では兄弟姉妹からもお祝いを受けます。近い関係だからこそ、ギフトの選び方などかえって難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。感謝の気持ちをしっかりと伝え、人生の節目に一緒に喜びを分かち合うためにも、兄弟姉妹への内祝いの贈り方を確認しておきましょう。

のしなしの内祝いはあり? のし(熨斗)のマナーをご紹介

お祝いのプレゼントをいただくと、カジュアルなケースではラッピングにリボンがかかっていることがあると思います。内祝いの場合、果たしてのしは必要ないのか確認していきましょう。

お祝いのお返しにお礼は必要?内祝いのお礼のマナーとは?

お祝いを贈ったらそのお返しとして「内祝い」をいただくことがあります。では内祝いをいただいたとき、さらにお返しは必要なのでしょうか?ここでは内祝いをいただいたときのお礼について、適切な方法、タイミングやマナーについてご紹介します。

出産内祝いのメッセージはどうやって書けばいいの ?のサムネイル

出産内祝いのメッセージはどうやって書けばいいの ?

出産内祝いのメッセージは、お祝いをいただいたことへの感謝や出産の喜び、生まれてきた赤ちゃんの名前や近況など伝えることが数多くあるもの。出産内祝いのメッセージカードやお礼状の書き方の基本や注意点、メッセージカードの選び方、実際の例文に至るまで出産内祝いのメッセージを書くときに役立つ情報をご紹介します。

会社からの結婚祝いのお返し、タイミングやおすすめギフトをご紹介のサムネイル

会社からの結婚祝いのお返し、タイミングやおすすめギフトをご紹介

会社の方から結婚祝いをいただいたときは、お返しをすることが基本となります。いざというときのために、お返しのタイミングやおすすめギフトなどについておさえておきましょう。

会社に出産祝いのお返しをしよう!のサムネイル

会社に出産祝いのお返しをしよう!

会社の福利厚生の一環としていただくものや、社長や上司、先輩、同僚からの個人的なお祝い、職場一同からの贈り物など、出産祝いはさまざまなところから頂戴する可能性があり、そのお返しへの対応はそれぞれ異なります。会社関係者から出産祝いをいただいた場合のお返しについて見ていきましょう。

上司に内祝いを贈る前に確認したいことのサムネイル

上司に内祝いを贈る前に確認したいこと

結婚や出産などに際して、上司からいただいたお祝い。大変ありがたいことですが、すぐさま頭をよぎるのが「お返しをどうしよう」ということだと思います。いつ、どんなものをお返しすればよいのか。上司との関係性も踏まえながら考えましょう。

上司から出産祝いをもらったら?上司に贈る出産内祝いのポイントのサムネイル

上司から出産祝いをもらったら?上司に贈る出産内祝いのポイント

職場の上司への内祝いは、内祝いギフトの選定やマナーなど気を使うもの。金額はいくらにすべきか、手渡しか郵送か、など悩みは尽きません。上司に内祝いを贈る際のポイントやギフトの選び方などをご紹介します。