親に贈る出産内祝いに悩んでいるなら、これで決めてみては?

親に贈る出産内祝いに悩んでいるなら、これで決めてみては?

両親から多額の出産祝いをもらったものの、内祝いに何を贈ればいいか分からない。こんな悩みを持たれている方も多いようです。一定のマナーは押さえつつ喜んでもらえる出産内祝いを選ぶための基本をみていきましょう。

出産内祝いを親に贈るときの基本

親への出産内祝いの金額は、出産祝いの金額が家や地域によって大きく違うだけに、絶対的ものはありません。しかし、贈るタイミングなどはきちんとしておきたいですね。

内祝いの金額

内祝いの金額は、一般的にいただいたお祝いの2分の1~3分の1とされていますが、多額のお祝いをいただいた場合はもっと少ない額とするケースもあります。親への出産内祝いは1~3万円が多いようです。3分の1でもこれ以上の額となる場合は、親に相談してみるのもいいでしょう。

内祝いを贈るタイミング

内祝いを贈るタイミングは、赤ちゃんのお宮参りがすんだ生後1カ月後ごろに贈るのが一般的。遅くとも2カ月後ごろまでとされています。親に対しての内祝いもこのタイミングで贈るようにしましょう。

出産内祝いを親に贈るときの疑問

親に対してはついつい甘えたい気持ちになってしまうもの。親から「お返しはいらない」と言われることもあるでしょう。そんなときでも、親は孫である赤ちゃんのことを気にしているものです。そんな親の気持ちに沿って対応しましょう。

親にはお返しをしなくてもいい?

親であってもお返しをしなくてもいいということはありません。お祝いをいただいたすべての方に内祝いをお送りするのが基本です。言葉では「内祝いはいらないから」と言っても、贈ると間違いなく喜んでもらえるでしょう。

いただいたお祝いが高額だった場合

親から高額なお祝いをいただくこともあるかと思います。でも、高額のお祝いを贈る親は、子どもの生活を支援する意味をこめている可能性もあります。3分の1以下の額となっても、問題はないとする考えが一般的なようです。

親に出産内祝いを贈るときのメッセージ

孫の誕生は自分の親にとってもうれしいものです。出産から1カ月ほどたった孫がどんな様子で、どう過ごしているのか親も気にしてくれていますので、出産内祝いにはメッセージを添えましょう。

メッセージの構成要素

(1)出産祝いに対する感謝の気持ち

(2)出産報告と赤ちゃんの名前や性別などの紹介

(3)これからの引き立てを願う言葉

この3つがメッセージの基本的な構成要素です。親が相手ですので、出産報告がすんでいる場合は、今の様子を中心に書いてもよいでしょう。

メッセージ文例

—–

(例)

この度のお祝い、ありがとうございます。

おかげさまで母子ともに元気です。

〇〇という名前には、〇〇の願いを込めました。

生後1カ月の今は動きも活発になってきています。

感謝の気持ちを贈らせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

—–

親に贈る出産内祝いの選び方

「目に入れても痛くない」といわれる孫ですので、記念になる名入れのものも喜ばれます。さまざまな商品のなかから、親の好みにあったものを選びましょう。

赤ちゃんの名前を入れられるものを選ぶ

赤ちゃんの名前の入った商品は、孫の誕生をかみしめられるものになります。名前がラベルに入るお菓子やお米などが喜ばれるでしょう。

親の好みに合ったものを選ぶ

贈り物である以上、できれば親の好みに合ったものを贈りたいところ。親の生活スタイルや趣味などはよくわかっていると思いますので、それに合わせて内祝いギフトを選びましょう。

親に贈るおすすめの出産内祝い① 名入れギフト

毎日食べるお米ギフト

●寿々の蔵-SUZUNOKURA- WEL☆COME(米)BABY! 4,320円(税込)

米袋に赤ちゃんの写真と名前、生年月日と体重をプリント。生まれた時の体重と同じ重さのお米を入れてお届けします。お米は秋田県を代表するブランド米「あきたこまち」です。赤ちゃんのお名前とお顔を覚えていただけると、好評です。親戚の方やご友人の方にお贈りするのに最適です。

●寿々の蔵-SUZUNOKURA- お米で赤ちゃん 5,400円(税込)

パッケージにお子様の名前と生年月日を入れられるお米のギフトです。さらにお米の重さは、お子さんが生まれたときの体重と同じ重さを選ぶことができます。お米は新潟県産の魚沼産こしひかりです。

お世話になっている方々に、お子様をご紹介することもできる、幸せなギフトとして好評です。

●寿々の蔵-SUZUNOKURA-の名入れ俵米 7,560円(税込)

米俵のデザインが目を引く内祝いギフト。お子様のお名前と生年月日、生まれた時の体重と同じ重量のお米を贈ることが出来るので世界にたったひとつの贈り物として喜んでいただけそうです。お米は新潟県産の魚沼産こしひかりです。

おしゃれなカステラセット

●杉谷本舗 長崎名入れカステラ詰合せ 4,860 円(税込)

長崎の老舗<杉谷本舗>が誇る杉谷カステラ。カステラには赤ちゃんの名入れができるので、生まれてきた喜びと贈る人への感謝の気持ちが伝わります。たっぷり小倉あんを包み込んだどら焼き、スライスカステラも詰合せた充実の内容です。見た目にも喜ばしく、多彩な味を楽しめる名入れギフトセットは内祝いで人気の贈り物です。

●ヤマダエン.シズオカ 名入れ日本茶2箱(茶箱入)&杉谷本舗 長崎名入れカステラ 4,860円(税込)

茶箱入り深蒸茶と〈杉谷本舗〉の長崎カステラのセット。茶箱をイメージした色鮮やかなパッケージに、お名前、生年月日、体重が入れられます。カステラにはお名前が入れられます。深蒸茶と長崎カステラのおいしさを堪能できるギフトです。

●杉谷本舗長崎名入れカステラ詰合せ 3,240円(税込)

名入れカステラを中心に、左右にスライスカステラとどら焼きを詰合せました。スライスカステラの味は蜂蜜風味、抹茶風味、チョコレート風味の全3種類。充実した味わいと特別な名入れカステラは、感謝の気持を伝えるとともにお祝い感を演出してくれます。

親に贈るおすすめの出産内祝い② カタログ式ギフト

厳選食材が掲載されているカタログ式ギフト

●カタログ式ギフト 美味百撰 紅花・べにばな 5,500円(税込)

ひと味違う、こだわりの美食100選。生産者の顔が見える安心のグルメ「生産者、生産地の見える健やかな食」をコンセプトに、本物志向の国産グルメをラインナップ。豊富な食の中から好みのグルメをお選びいただけます。

●カタログ式ギフト 美味百撰 銀杏・いちょう 11,000円(税込)

高級感あふれるお洒落な表紙を開くと、目に飛び込んでくるのは鮮やかな食材の数々。「生産者、生産地の見える健やかな食」をコンセプトに、本物志向の国産グルメを約100点ラインナップしています。お肉の種類一つとっても多彩。ワインやフルーツなど多種多様なニーズに応える一冊です。選ぶ楽しみにあふれていますので受け取った方は喜ぶこと間違いなしです。

●カタログ式ギフト 選べる 国産和牛 健勝・けんしょう 5,500円(税込)

人気のブランド牛から話題の産地の国産牛肉だけを網羅した贅沢な1冊。すき焼、しゃぶしゃぶ、焼肉ほか希少部位の肉も選べる、お肉好きの方には必ず喜んでいただけるギフトです。

日用雑貨から体験型ギフトまであるカタログ式ギフト

●カタログ式ギフト サンクス Mimosa Yellow・ミモザイエロー 5,280円(税込)

贈る相手の方に好きなものを選んでもらえるカタログ式ギフト。選りすぐりの雑貨・グルメ・体験型ギフトが豊富にラインナップされているので、幅広い世代の方にお喜びいただけます。

●カタログ式ギフト バリューチョイス Mauve・モーブ 23,100円(税込)

リンベル限定の人気ブランドや注目のデザイナーとのコラボレーションアイテムをはじめ、グルメ、お食事や宿泊券などの体験型ギフト、商品券・ギフトカードまで充実のラインナップからお選びいただけるギフトです。

親に贈るおすすめの出産内祝い③ お酒

赤と白のワインセット

●ドイツ赤白ワインセット ¥5,500(税込)

慶事の贈り物で人気のワインセットです。ドイツワイン赤白セットなら、喜ばしい気持ちが伝わります。白は少々辛口なので、魚介系や鶏料理などに合います。バランスが良い赤は、肉料理全般と相性良し。上質なワインセットは、品の良さを感じさせる内祝いギフトです。ワイン好きな方や目上の方の内祝いに好適です。

●名入れトスカーナ赤白ワインセット 5,184円(税込)

ワインボトルのラベルに、産まれた赤ちゃんのお名前と生年月日を入れることができるワインのセット。感謝の気持ちを伝えると同時にサプライズ感も演出できる人気のセットです。

●名入れシチリア赤白ワインセット 3,240円(税込)

お酒が好きな方におすすめしたい赤白ワインのセット。ラベルに赤ちゃんの名前と生年月日を入れられるので感謝の気持ちとともに、世界にひとつしかない特別なギフトを贈れます。

3国のワインを味わえるセット

●ブルゴーニュ赤白ワインセット 11,000 円(税込)

ワインの名産・ブルゴーニュのワインセットです。赤白のセットなので、慶事にぴったり。白はさっぱりとさわやかで飲みやすく、赤はブルゴーニュのピノ・ノワールの特徴が感じられる味わいです。名産地の贈り物は、相手を想う心が伝わります。ワインが好きな方や目上の方、日頃お世話になっている方に好適な贈り物です。

親以外の身内への出産内祝いについて

兄弟姉妹や親戚といった身内であっても基本的には出産内祝いを贈ります。いくつかのポイントを見ていきましょう。

兄弟姉妹への出産内祝い

いただいたお祝いの2分の1~3分の1が目安です。年上には3分の1を、年下であれば2分の1を基準としてもよいでしょう。贈るギフトは、兄弟姉妹のライフスタイルによっても異なります。直接欲しいものを聞いてしまうのも一つの手です。

親戚への出産内祝い

いただいたお祝いの2分の1~3分の1が目安です。高額すぎるものをいただいた場合は、3分の1以下でも問題ない可能性もあります。親戚への出産内祝いに際しても、親戚の生活スタイルをふまえ、喜ばれるギフトをお贈りしましょう。生活スタイルなどがはっきりしない場合は、親に相談するなどして、商品を選ぶとよいでしょう。

親にとって一生の思い出に

親への出産内祝いは孫が生まれた記念ともなります。親にとっての一生の思い出となるよう、マナーをふまえつつも喜んでもらえることを第一に考えて贈りましょう。

おすすめ内祝い関連情報はこちら

出産内祝いでチェックすべきマナーとは?

出産内祝いは、赤ちゃんの誕生を祝ってくれた方々にお礼の気持ちを伝えるのはもちろん、赤ちゃんを紹介する大切な機会です。マナーを踏まえ喜んでもらえる出産内祝いになるようにしましょう。

出産内祝いの「のし(熨斗)」の書き方やかけ方はどうすれば正解?

「のし(のし紙)」には多くの種類があり、「水引」という飾りひもの色や結び方にもさまざまな種類があります。それぞれに意味があり、使い方を間違えてしまうと贈るお相手に失礼なことになってしまう場合も。名前の書き方などにも作法がありますので、作法にのっとって書きましょう。

出産内祝いのメッセージの書き方とは?

出産内祝いのメッセージは、お祝いをいただいたことへの感謝や出産の喜び、生まれてきた赤ちゃんの名前や近況など伝えることが数多くあるもの。出産内祝いのメッセージカードやお礼状の書き方の基本や注意点、メッセージカードの選び方、実際の例文に至るまで出産内祝いのメッセージを書くときに役立つ情報をご紹介します。

出産内祝いの相場は?お返し金額の目安

赤ちゃんの誕生をお祝いしていただいた方へ感謝を伝える「出産内祝い」。最も大切なのは感謝の気持ちを伝えることですが、その伝え方にも、ルールやマナーがあるものです。また、どのくらいの金額でお返しをすればいいのかも気になります。ここでは、そんなみなさんの疑問にお答えしていきます。

出産内祝いで商品券を贈るってよいの?わるいの?

「出産内祝いを何にしようか?」。内祝いは出産の喜びや感謝の気持ちを伝える贈り物です。「内祝いにはこれを贈ろう」という商品が決まっている場合はいいのですが、いろんな方にお贈りすることになるだけに、商品を決めるのは難しくなります。そういうときの選択肢に入ってくるのが商品券です。ただし、商品券は誰にでも贈ってよいものではなく、もらう相手の気持ちに立つことが重要となります。

会社からの出産祝いへのお返しってどうするの?

会社の福利厚生の一環としていただくものや、社長や上司、先輩、同僚からの個人的なお祝い、職場一同からの贈り物など、出産祝いはさまざまなところから頂戴する可能性があり、そのお返しへの対応はそれぞれ異なります。会社関係者から出産祝いをいただいた場合のお返しについて見ていきましょう。

出産内祝いに相場(金額)ってあるの?

自分の大切な子どもの誕生を祝ってくださった方には、本当に喜んでいただける内祝いをお贈りしたいもの。しかし、贈る相手によって金額相場が異なってきますので注意が必要です。一般的な金額相場やポイントを押さえ、相手に喜ばれる出産内祝いとしましょう。

出産祝いのお返しが不要な場合ってあるの!?

出産祝いをいただいたとき「お返しはいらない」と言われた場合、どうしたらよいでしょう。お返しは内祝いという名目で贈られますが、本当に贈らなくてよいのか、贈った方がよいのか? 悩ましいところです。そこで対処方法についてお伝えします。

出産内祝いの命名札とは? おしゃれな命名札もご紹介!

命名札とは、短冊状の命名紙に、誕生した赤ちゃんの名前を書いた札のこと。赤ちゃんの名前をお披露目するためのものです。なじみがない人もいるかもしれませんが、昔から出産内祝いに必ず命名札を添える慣習がある地域もあります。ゼクシィ内祝いではオリジナルデザインの命名札を3種類ご用意。贈る相手をイメージしながら、ギフトとともに命名札選びも楽しんでみてくださいね。

上司へ贈る出産内祝いのポイント

職場の上司への内祝いは、内祝いギフトの選定やマナーなど気を使うもの。金額はいくらにすべきか、手渡しか郵送か、など悩みは尽きません。上司に内祝いを贈る際のポイントやギフトの選び方などをご紹介します。

出産祝いのお返し時期はいつまで? 内祝いのタイミングやマナーを理解しよう

赤ちゃんが生まれて次々といただく出産祝い。ママたちに感想を聞いてみると、ありがたいアイテムがたくさんあった一方で、「こういうのもほしかったな……」と産後ママならではのニーズもあったよう。そこで、後輩ママとなる友人に贈りたいおすすめ出産祝いをリサーチ!実用性の高い意外なアイテムに注目です。

感謝の気持ちを込めたお返しをするために|出産祝いのお返しの基本のサムネイル

感謝の気持ちを込めたお返しをするために|出産祝いのお返しの基本

赤ちゃんの誕生を祝福する出産祝い。そのお返しは、感謝の気持ちを込めて贈りたいものです。出産後はさまざまなイベントが続き忙しいですが、お返しが遅れてしまうことは避けたいですね。妊娠中から準備して、気持ちよくお返しができるようにしましょう。

内祝いの渡し方|手渡しと郵送どっちがいいの?のサムネイル

内祝いの渡し方|手渡しと郵送どっちがいいの?

結婚や出産のお祝いに対して感謝の気持ちを込めて贈る内祝い。直接手渡しで贈りたいと思う反面、さまざまなイベントに追われているタイミングと重なるためなかなか難しいという方もいらっしゃるかもしれません。一方で、全員に郵送でお返しするのも失礼かな、などと考えてしまいますよね。手渡しと郵送それぞれのメリット、外せないマナーなどについてチェックしていきましょう。

親戚に内祝いを贈るときのマナーとポイントのサムネイル

親戚に内祝いを贈るときのマナーとポイント

結婚祝いや出産祝いなど、親戚の方からお祝いをいただく機会は何度もあるかと思います。普段から見守ってくれている親戚だからこそ、感謝の気持ちとともに内祝いギフトをお贈りしたいものですよね。親戚に内祝いギフトを贈るときのマナーやポイントについて解説します。