【最新版】結婚内祝い(結婚祝いのお返し)で喜ばれるギフトランキング。親戚・友人・同僚へ贈りたいプレゼントを紹介!

【最新版】結婚内祝い(結婚祝いのお返し)で喜ばれるギフトランキング。親戚・友人・同僚へ贈りたいプレゼントを紹介!

結婚内祝いとは、本来は結婚したことを周囲の人たちへ報告し、感謝の気持ちとして飲食をともにしたり、ご近所に赤飯や紅白饅頭などを贈ることをいいます。それが現在は、本来の意味での内祝いをする人が少なくなり、いただいたお祝いに対してお返しを贈ることが内祝いとされるようになってきました。この記事では、結婚内祝い(お返し)でどんな品物を贈ったら喜ばれるのか、ランキングに沿って相手別にご紹介します。

結婚内祝い(お返し)の人気ランキングは?

結婚内祝いをもらうとしたら、どんな品物がうれしいか、20〜70代の男女にアンケートを取ったところ、以下のような結果となりました。

最も人気が高いのは洋菓子。洋菓子は幅広い年齢層に喜ばれ、日持ちもよく、味のバラエティにも富んでいるところが人気の秘密といえるでしょう。相手の好みがわからなくても安心して贈れるカタログ式ギフトも、高い人気を誇ります。

結婚内祝いで贈ってはいけないものは?

刃物をはじめ、内祝いにはふさわしくないとされる品物があります。最近ではあまり気にしない人も多くなっているようですが、これらの品物を贈る際には「マナー違反と存じますが……」と一言添えて、なぜその品物をあえて選んだかを伝えるとよいでしょう。

また、何品か贈る場合、割り切れる数字は縁起が悪いとされるので、奇数で揃えます。ただし、4や9は忌み数字になるので、こちらも避けるのがマナー。また、偶数でも2はペア、8は末広がりに通じるので問題ありません。なお、菓子折りの場合、内容量は偶数のことも多いのですが、それはあまり気にすることはありません。

<内祝いには避けた方がよいとされるもの>
包丁やナイフなど/「縁を切る」に通じるため。
櫛/「苦」と「死」に通じるため。
ハンカチ/日本語で手巾といい、「手切れ」に通じるため。
靴下や靴など/目上の人にはNG。生活必需品のため「生活に困っているのでは?」との意味に取られてしまうため。
お茶/不祝儀によく使われるため。

親戚や上司への結婚内祝い(お返し)の選び方

老舗店や名の通ったブランドの品物など、格式を感じさせるものを選ぶといいでしょう。品物を見る目も確かで、舌も肥えている人が多いため、ボリュームよりは質にこだわるのがおすすめです。また、内容はもちろん、パッケージにも注意を払って。箱や包装紙なども品のあるものを選びましょう。

ランキング1位「洋菓子」のおすすめ

世界的に知られるチョコレートブランドの焼菓子なら舌の肥えた人にも喜ばれる

ランキング2位「カタログ式ギフト」のおすすめ

雑貨約470点、グルメ約200点で、じっくりと好きなものを選んでもらえる

ゼクシィ内祝いでしか手に入らない限定カタログ式ギフトは特別感が◎

ランキング3位「和菓子」のおすすめ

カタログ式ギフトに作りたてのおいしさが魅力の最中を添えて印象をアップ!

とらやの小形ようかんと上質なタオルをセットに。プレミアムなアイテム同士の組み合わせ

ランキング4位「お菓子以外の食品」のおすすめ

料理好きに喜ばれる素材にこだわって作り上げた調味アイテムの数々

お魚好きに贈りたい料亭の焼き魚を家庭で気軽に味わえるセット

ランキング5位「ドリンク・お酒類」のおすすめ

老舗果物店の濃厚で贅沢な味わいのフルーツジュースはこだわり派にもおすすめ

お酒好きな人ならお祝いのお返しにぴったりな華やかなシャンパンを

友人や同僚への結婚内祝い(お返し)の選び方

基本的には相手の好みや趣味などに合わせて選ぶといいでしょう。ライフスタイルや家族構成なども、品選びのヒントになるはずです。一人暮らしの人には少なくても品質のよいものを、親や兄弟などと一緒に住んでいる人には家族で楽しめるものを、夫婦や子どもがいる人なら日々の生活で役立つものを贈ると喜ばれるでしょう。

ランキング1位「洋菓子」のおすすめ

スタバの香り豊かなコーヒーとスイーツの組み合わせで感謝の気持ちを伝えて

人気のフィナンシェとマドレーヌに軽やかな口溶けのクッキーを合わせて

ランキング2位「カタログ式ギフト」のおすすめ

品数豊富な雑貨やグルメなアイテム、体験型ギフトもあって選びがいも十分

ディズニーキャラクターの商品が勢揃い。オリジナル商品もあり、スペシャル感満載!

ランキング3位「和菓子」のおすすめ

鳴門金時のスイートポテトは友人や同僚への気軽なお返しにぴったり

ゴマや抹茶など和の素材を使った焼き菓子はスイーツ好きの人にも!

ランキング4位「お菓子以外の食品」のおすすめ

人気店のスープとカレーをセットに。忙しい日々を過ごす人におすすめ

こだわり派に喜ばれる化学調味料を一切使用しないこだわりのソーセージとベーコン

ランキング5位「ドリンク・お酒類」のおすすめ

自宅でも職場でも簡単に本格的な味わいが楽しめるドリップコーヒーのセット

月山の湧水で作られたクラフトビール2種を贅沢に飲み比べ!

連名でお祝いをいただいた場合は?

職場のグループなどから連名でお祝いをいただいた場合でもお返しは必要です。一人一人に返すのがおすすめですが、金額が安くなってしまう場合などは、まとめて一つの品物を返しても構いません。その場合は、お菓子や食品を選ぶことが多いようです。まとめて品物を贈る場合、品物は分けやすいように個装が必須です。また、数にも注意しましょう。連名の数よりも少ないものは選ばないようにして、数はしっかり確認します。

個別にお返しする際のおすすめのギフト

カラフルなクレープクッキーはお祝いのお返しらしい華やかな雰囲気が魅力

愛らしいパッケージが目を引く香り高いティーバッグは特に女性におすすめ

全員に一つのお返しをする際におすすめのギフト

フィナンシェやクッキーなどバラエティに富んだ品揃え。選ぶのも楽しい

自慢のチョコレートをサンドした軽やかなクッキーは職場へのお返しにもってこい

結婚内祝い(お返し)と引き出物、どう違うの?

冒頭に紹介したように、現在の結婚内祝いは本来の形とは少し異なり、結婚式に出席していなくて、お祝いをくださった人に贈るものになっています。一方、結婚式の引き出物は、結婚式に出席してくれた人に対して渡すお土産です。

引き出物は一般的には品物と引き菓子、縁起物などに分かれ、2〜3品を贈ることが多いようです(地域によって異なります)。平均金額は1人当たり6200円です(「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)より」)。人気があるのはカタログ式ギフトで、贈る相手によって品物や金額を変えることもあります。

結婚内祝い(お返し)を贈るタイミングは?

結婚内祝いは結婚式後、1カ月以内に贈るようにしましょう。なお、お祝いをいただいたら、3日以内を目安として電話や手紙などでお礼を伝えます。親しい間柄であれば、メールやSNSでも構いません。

結婚式を挙げない場合や、結婚式が未定の場合などは、婚姻届を提出した後に(婚姻届提出後にお祝いをいただいているならお祝いをいただいてから1カ月以内に)お返しを贈るといいでしょう。

結婚内祝い(お返し)の相場、目安の金額は?

結婚内祝いに限らず、内祝いの金額の目安はいただいたお祝いの額の2分の1〜3分の1となります。高額のお祝いをいただいた場合は、相場より低い金額で構いません。一方、連名などで人数分で割ると金額が低くなってしまう場合は、半額〜同額を目安にします。

お返しの品物にはのし紙を掛けるのが基本

結婚内祝いには、のしと水引が印刷されたのし紙を掛けましょう。水引は赤白の結び切り(結び留め)あるいはあわじ結び(あわび結び)を。慶事なので水引の本数は5本、7本、9本など奇数がおすすめ。本数が多いほど格が上がりますが、9本は苦につながるとして嫌う人もいるようです。5本の水引を2倍にした10本の水引は婚礼関係ではよく用いられます。

表書きは「内祝」または「寿」とあるものを選びます。名前は水引の下の部分に、「寿」などの字よりもやや小さめに新姓または夫婦の名前を、毛筆または筆ペンで書き入れます。夫婦の名前を入れる場合は、右から順に夫の名前、妻の名前とします。なお、「ゼクシィ内祝い」なら、のし紙にも対応していて、安心して贈れます。

「ゼクシィ内祝い」ののし紙をチェック!

お返しの品物を配送する場合は、送り状を付けよう

お返しの品は手渡しをするのがおすすめですが、難しい場合は配送で構いません。品物を送る場合は送りっぱなしではなく、送り状を添えます。品物の中に入れられない場合は、品物と同じくらいか1〜2日前に届くように手配するのがおすすめです。親しい間柄であれば、メールやSNSで連絡しても構いません。お祝いをいただいたお礼をはじめ、結婚式に出席してもらえなくて残念だったという気持ち、新生活の抱負やどんなふうに暮らしているかなどを書くとよいでしょう。

送り状にはどんなことを書けばいい?

送り状を書くときは、お祝いごとには終止符を打たないという意味から、基本的には段落の行頭は空けず、句読点は付けずに書きます。ただし、友人などへ横書きで手紙を書く場合は、それほど気にしなくてもよいでしょう。また、忌み言葉や重ね言葉などもできるだけ使わないように気を付けましょう。

【忌み言葉】終わる、切れる、去る、離れる、別れる、分ける など
【重ね言葉】重ね重ね、たびたび、わざわざ など

<結婚内祝いの送り状文例〜目上の人へ>

謹啓
新緑の季節となりましたがいかがお過ごしですか
先日は私たちの結婚に際し
ごていねいなお祝いのお手紙と過分なお祝い金をいただき
誠にありがとうございました
本来なら式にもご出席いただきたいと存じましたが
ごく内輪で挙げましたので失礼いたしました
ささやかではありますが
心を込めてお礼の品を選びました
お納めください
これから梅雨、夏と厳しい季節を迎えることになります
お体にお気を付けてお過ごしください
略儀ながら書中にてお礼申し上げます
謹言

<結婚内祝いの送り状文例〜友人へ>

新緑が目にまぶしい季節となりました
お元気でお過ごしですか?
先日は私たちの結婚に際してお祝いの品をいただき
ありがとうございました
いただいたカタログの中から欲しかったコーヒーメーカーを選びました
忙しい毎日ですが
かぐわしいコーヒーの香りに夫婦ともども癒やされています
ごく内輪の結婚式でしたが
無事に挙げることができました
もしよかったら今度会ったときに写真を見せるね
ささやかではありますがお礼の品をお送りしました
気に入ってもらえるとうれしいです
まずはお礼まで

なお、ネット通販などでは、メッセージカードを同封できるサービスを行っているところもあります。「ゼクシィ内祝い」ではメッセージカードが無料。ふたりの写真やオリジナルの文章を入れることもできます。

「ゼクシィ内祝い」のメッセージカードをチェック!

結婚内祝い(お返し)を贈るスケジュールを確認しよう

【結婚式前】
・結婚のお祝いをいただいたら、3日以内に電話やメール、SNSなどでお礼を伝える
・内祝い(お返し)にどんな品物を贈るか、検討する
(金額が見合えば、引き出物をお返しの品としてもOK)

【結婚式前後】
・内祝い(お返し)の品物を決める

【結婚式1カ月以内】
・内祝い(お返し)の品を発注する
・発送する場合は送り状を書く
・内祝い(お返し)の品物を渡す、あるいは発送する

結婚のお祝いをいただいたら、内祝い(お返し)の品物を贈りましょう。感謝の気持ちと思いやりの心で、お互いに気持ちの良い関係を継続したいものです。

監修

岩下宣子さん マナーデザイナー

「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事・相談役。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流・小笠原清信氏のもとでマナーや作法を学び、マナーデザイナーとして独立。企業や学校、公共団体などで指導や講演会を行うほか、多数の著作も手掛ける。

※記事中のデータおよびコメントは、2023年6月に20〜70代の男女312人が回答したマクロミル調査によります