記事公開日:2022年4月15日
最終更新日:2023年9月21日
「赤ちゃんが生まれました」、嬉しいご報告を受けたら出産祝いの準備スタート!でもプレゼント選びって選択肢がたくさんあって迷ってしまいますよね。そこでゼクシィBabyが、「ゼクシィ内祝いサイト」で購入できる出産祝いを全50アイテム厳選! 贈る際に気を付けるべきマナー、贈り方のポイントやトレンドも参考にしながら、あなたらしいギフト選びを楽しんでください。
赤ちゃんの誕生報告を聞いて、何を贈ろうかワクワク。と同時に、出産祝いの贈り方についてあれこれ疑問も生まれてきます。ベストなタイミング、気になる相場など、出産祝いに関わるマナーを把握して準備をスムーズに進めましょう。
出産祝いを贈るのは、赤ちゃんとママが退院し、生活が落ち着いたタイミングがおすすめ。具体的には、生後7日目に行われる「お七夜」から、生後1カ月の「お宮参り」の間が推奨されています。生まれてすぐは、赤ちゃんもママも体調が不安定なので避けましょう。
産後数カ月経ってから報告を受けた場合は、その日から1カ月以内をめどに贈ります。 なお、1カ月を過ぎた場合も「遅くなりました」とひとこと添えて贈れば問題ありません。
【コラム】出産後1年経った場合はお誕生日祝いとして贈ろう
出産後すぐではなくしばらく経ってから出産報告をもらった場合や、「贈りそびれてしまった」「友人グループでお祝いの品を選んでいて時間がかかった」などのケースで、赤ちゃんが1歳になっていたら、「出産祝い」ではなく、「お誕生日祝い」として贈るとよいでしょう。1歳の子どもにふさわしいギフトを選ぶと喜ばれます。
出産祝いの相場は、結婚のご祝儀ほど明確に決まっていません。赤ちゃんのパパ・ママとの関係性と自分の懐事情に応じて、お祝いにふさわしい金額を決めてOK。
関係性 | 金額 |
---|---|
親 | 3万~5万円 |
きょうだい | 1万~3万円 |
親族 | 5,000~1万円 |
友人 | 3,000~5,000円 |
職場の上司 | 5,000~1万円 |
同僚・部下 |
3,000~5,000円 ※まとめて贈る場合1人当たり500~1000円 |
特に親族間は相場が気になるところですが、前もってお祝い事の金額を決めておくとスムーズです。学生ならお金でなく品物のプレゼントで十分。普段から疎遠なら無理に包まなくても問題ないでしょう。逆に親や祖父母から立派な金額を贈りたい場合は、パパとママに負担をかけないよう、内祝いの半返しを辞退しておきましょう。
パパとママから「赤ちゃんの顔を見に来て!」と言われたら、訪問の際に渡しましょう。
それ以外なら、無理に手渡しせず宅配便で送るのがスマートです。ママと赤ちゃんが里帰り出産をしている場合も多いので、事前に送り先や日時を確認して手配を。現金の場合は、ご祝儀袋ごと専用封筒に入れ現金書留で送ります。
親族なら、正月やお盆など皆が集うタイミングで渡すのもおすすめです。
お祝いの贈り物なので、現金はのし付きのご祝儀袋に入れ、品物にはのし紙をかけるのが基本です。表書きは「御出産御祝」「御祝」など。慶事にふさわしい濃墨でくっきりと書きます。水引は“繰り返し”を意味する「蝶結び(花結び)」を選び、ご祝儀袋は基本5本、立派な金額の場合は7本を選びます。のし紙はプリントの水引でOK。
最近は、出産祝い用のかわいいデザインのご祝儀袋やのし紙も見つかります。贈り先との間柄によって使い分けましょう。お店でお祝いにふさわしいリボン付きのラッピングをしてもらった場合は、意味が重複するのでのし紙はかけません。
出産祝いというと、赤ちゃんのものを贈るのが定番ですが、最近は産後のママをいたわる品や、家族で楽しんでもらえるアイテムも増えています。特に先輩ママたちは、自信の体験からママ用プレゼントのありがたみを実感しているよう。
実際に「もらって嬉しかった」「本当はほしかった」声をピックアップ!ママたちのニーズを知ると、出産祝いって想像以上に幅広い選択肢があることがわかります。
「自分たちでは買わないけれど、毎日使うちょっと高価でかわいいベビー服。見るたびに気分が上がりました」
「抱っこひもは、ほしいものを事前に聞いて贈ってくれたので本気で嬉しかったです」
「バスポンチョ。ワンオペのお風呂のときに大活躍しました」
「ママの生活に潤いを与えるもの。買いに行く&探す余裕もないので、簡単においしく食べられる冷凍食品や、リラックスできるアロマなどが嬉しいです」
「デパコスです。子どもが生まれたら、化粧品売り場にはしばらく買いに行けないので」
「エステチケット。毎日バタバタで自分のケアに時間とお金をかけている余裕がないので、子育てに慣れてきた頃にご褒美として行けたら最高」
「時短につながる家電製品。自動調理器鍋を産後買いましたが、かなり重宝しています」
「料理する時間がないので、常温保存できるおいしいお惣菜が1カ月分くらいほしいです」
次からはいよいよ、おすすめの出産祝いプレゼントをご紹介。定番の「赤ちゃん向け」、人気急上昇中の「産後ママ向け」「家族向け」の3カテゴリーに分け、価格帯別にピックアップ。相手の喜ぶ顔と共にイメージを膨らませてみて。
洋服、小物、おもちゃ……かわいいアイテムの数々に目移りしちゃうベビーアイテム。カジュアルに贈りたいお手頃価格のものから、華やかなセットギフトまで選択肢がたくさん見つかります。ブランドやキャラクターなどは、普段のパパ・ママの雰囲気に合わせるのが鉄則。特にファッション系は、事前に赤ちゃんの写真をもらって似合うかどうかを想像しながら選ぶのがおすすめです。
服と並んで出産祝いプレゼントの定番アイテムであるスタイ。インポート風のおしゃれなもの、キャラクターもの、だまし絵風のユニークなものなど豊富なデザインから選べるので、贈り主らしいセレクトを楽しめます。洗練された世界観で人気のマールマールのスタイは、愛らしいレース付きや、カジュアルなギンガムチェックのリボン付きでコーディネートが華やぎます。
洋服はほかでたくさんもらっていそう……という場合は“足元”に注目。赤ちゃんが靴を履き始めるのは1歳前後とだいぶ先だけれど、柔らかなゴム底のトレーニングシューズなら手前のつかまり立ち期から活躍。スニーカー風のおしゃれなデザインだから、おでかけ時のソックス代わりにしてもOK。ベビーカーの上で元気に動く足先を守ってくれます。
パパとママが心を込めて付けた赤ちゃんのお名前を、“名入れアイテム”として贈るのも喜ばれます。大人気絵本『はらぺこあおむし』のガーゼタオルは、カラフルで温かみのある絵柄と共にアルファベットorひらがなでお名前をイン。使い勝手のよいフェイスタオルサイズなので、成長後も長く愛用してもらえます。名入れには日数がかかるので余裕をもってオーダーを。
新生児期に贈るなら、赤ちゃんとママに癒やしの時間を届けるオルゴールも素敵。ドイツ生まれのこちらは、かわいいメロディと共に、ゆっくり回転しながら星や音符の色が変化。寝かしつけはもちろん、赤ちゃん自身で本体をコロコロ転がして遊ぶこともできます。サブスクで手軽に音楽を楽しめる時代に、アナログな音色と木のぬくもりの心地よさをしみじみ感じてもらえそう。
おもちゃ類は出産準備で意外と手が回っていないので、出産祝いでもらえると嬉しいもの。7匹のにぎやかなアニマルブロックはソフトな布製なので、新生児期からぬいぐるみやフォトプロップスとして一緒に過ごしてもらえます。握るとカシャカシャ、振るとリンリンと音が鳴って赤ちゃんの五感を刺激。大きくなったらつみき遊びのほか、ごっこ遊びも楽しい。
赤ちゃんの成長はあっという間。生後半年を過ぎると離乳食も始まるので、離乳食グッズを贈るのもおすすめです。人気ブランドであるル・クルーゼのプレートは、キュートなくまさん形の大小ペアセット。離乳食プレートとして使い始め、大きくなったら朝食やおやつプレートとしてずっと楽しめるデザインです。フォト映えするので育児SNSの励みにもなりそう。
定番ギフトのようで、実はデザイン選びが難しいフォトフレーム。メモリアル要素が入る立派なものはパパ・ママが自分たちで買うことを想定し、かわいい汽車の形のフレームを選んでみては。色の異なる木目が連なったデザインは、シンプルながら温かみがありどんなインテリアにもマッチ。将来電車好きな子に育ったら、子ども部屋で使ってもらうのも楽しみ。
キュートなヘアアクセを贈れるのもベビーならではのお楽しみ。おでかけのとき、写真を撮るときに、パッと着けるだけで愛らしさが引き立つので、パパ・ママの育児疲れも吹っ飛んでしまうはず。特にヘアバンドは、髪の少ない赤ちゃんを華やげるのはもちろん、ふさふさの髪の寝ぐせをすっきり押さえる効果も。日替わりでおしゃれを楽しんでもらえる7個セット。
小さくて愛らしい赤ちゃんの手足。手形、足形を取るのはお七夜の頃が推奨されているけれど、産後のバタバタで逃してしまうケースも多いので出産祝いでキットを贈るのも一案です。絵本『はらぺこあおむし』のメモリアルフレームは、粘土に押し当てて立体的に残せるのがかわいい。写真スペースには身長&体重を記録することもできます。ハーフバースデーや1歳の記念に使ってもらうのもOK。
パパ・ママの好きなキャラクターがあれば、そのベビーグッズで揃えてあげたいもの。特にファンの多いディズニーには、専用のカタログ式ギフトがあり、もちろんベビーグッズのラインアップも豊富。さらにおすすめはバスタオルとのセット。ベージュのシルエット柄のタオルは、おくるみや肌掛けとしても重宝します。届いたその日から使える喜びと、好きなアイテムを選べるワクワク、両方を贈りましょう。
すぐに使わずとも、ちょっと先の成長が待ち遠しくなる離乳食食器のギフト。価格帯によってさまざまなセットがあるけれど、マグやスプーン類もお揃いだとおしゃれ度も使い勝手もぐんとアップします。くも形プレートが大人気の10moisは、茶碗やコップ、スプーン&フォークとセットで贈るのが断然かわいい。予算に合わせて数種類のセットが選べます。
赤ちゃんの暮らしには、新しいタオルがたくさん必要。おしゃれにこだわるパパ・ママなら、大人用ブランドからセレクトするのも◎です。シャーベットみたいな淡いストライプ柄&アイスクリーム柄のタオルは、ルームウェアでおなじみジェラート ピケのもの。バスタオルはおくるみやベビーカー用ブランケットに。タオルハンカチはおでかけ用に。フェイスタオルは用途多彩。密度の高いふわもこの肌触りで赤ちゃんもきっとごきげんです。
出産祝いの鉄板といえば、やっぱりベビー服のセット。蓋を開けたときのお揃い感に胸がときめきます。服そのものもいいけれど、ちょっと変化を出すなら身の回りアイテムもおすすめ。ビームス デザインからは、ツートーンのパイル地がおしゃれなセットが登場。スタイ、Tシャツ形タオル、マルチケット、ポンチョの4点はどれも肌触りよく、水分をさっと吸収。厚手なので防寒もしっかり。ポンチョのフードには、ブルーはギザギザたてがみ、ピンクは耳付きです。
メモリアルアイテムなら、“赤ちゃんと時を刻む”時計を贈るというのもロマンチック。一枚の栗の木の板から作られた2つの時計は、天然の美しい木目と繊細なレーザー模様でつながり、片方には赤ちゃんの星座の絵柄が入ります。1つは家族が集うリビングに、1つは赤ちゃんの部屋に。成長と共に木肌が深みのある色に変化していくのも楽しみ。故障時のアフターフォローも万全です。
「我が子には離乳食期からきちんとした食器を使わせてあげたい」。そんなこだわり派のパパ・ママに贈りたい陶磁器製の離乳食食器セット。男女を問わずに使える爽やかなリボン柄デザインで、メニューに合わせて5種類の食器を組み合わせられ、電子レンジも食洗器もOK。初期は赤ちゃんに与えやすいプラ製スプーン、“自分で食べたい”自主性が芽生えてきたら、握りやすい形状のステンレス製スプーン&フォークが活躍します。
ママ向けアイテムは、育児中の気分転換になる「ビューティ系アイテム」と、育児のバタバタを助ける「時短&ごほうびグルメ」の2パターンに注目。慣れないお世話でしんどい時期に、心がワクワクときめく瞬間をイメージして選びましょう。赤ちゃん向けプレゼントと組み合わせて贈ると、一層喜びが広がります。
かわいい猫型パッケージに入っているのは、静岡県・焼津の老舗かつおぶし商店が厳選した削り節とかつおだし、かつおそぼろの“ねこまんま”セット。ごはんとアツアツのお湯を用意するだけで、しみじみおいしい一杯がさらりと味わえます。「産後のバタバタ時期は無理しないで。肩の力抜いてこ!」。そんなママの負担を軽くするメッセージを込めて贈りましょう。
かわいい猫型パッケージに入っているのは、静岡県・焼津の老舗かつおぶし商店が厳選した削り節とかつおだし、かつおそぼろの“ねこまんま”セット。ごはんとアツアツのお湯を用意するだけで、しみじみおいしい一杯がさらりと味わえます。「産後のバタバタ時期は無理しないで。肩の力抜いてこ!」。そんなママの負担を軽くするメッセージを込めて贈りましょう。
数時間おきに繰り返す授乳で、産後ママはとにかく小腹が減ります。そんなとき、パクっと片手でつまめる個包装のスイーツがあるとありがたいもの。ひととえの和スイーツは、抹茶やごま、さつまいもなどユニークな素材を使った全6種類。上品な甘さでお茶とよく合います。価格の割に種類も数も多く、日持ちもするので少しずつ長く楽しんでもらえるはず。
「たまにはおいしいラーメンが食べたいなぁ」と思っても、赤ちゃん連れではなかなかお店に行きづらいから、家に本格的なラーメンのストックがあるって頼もしいものです。かん水、合成保存料不使用の熟成ノンフライ乾麺は、のどごしのいいストレート麺。気分に合わせて4種類のスープから選び、野菜や肉を添えれば大満足のランチになります。常温保存OKなのも高ポイント。
妊娠中は、大好きな生ものを我慢していたママも多いはず。チーズ好きなママには、ハーブ農園が作ったオイル漬けチーズをセレクトしてみて。キューブ状の風味豊かなチーズは、朝食プレートに添えたり、おやつにつまんだり、夜にはそっとノンアルコールワインと共に楽しんでも。オイルはサラダのドレッシングや料理に使っても◎。バジル、ペッパー、オリーブの3種類をセット。
慣れない赤ちゃんのお世話にてんてこまいで、気付けばガサガサお疲れハンド……でも手は頻繁に洗わねばならないし。つい自分のケアが後回しになってしまうママに、高級ハンドクリームでふっと癒やしの時間を届けられたら素敵です。オーストラリア発のオーガニックブランドの品は、希少な蜂蜜による抗真菌作用と高い保湿力が特長。おしゃれなパッケージも手に取るたび嬉しくなります。
授乳中はカフェインレスのコーヒーやお茶をよくいただくけれど、ドライフルーツを使った“食べられるお茶”は新感覚のおいしさ。福島の有機栽培農園で育てられたもも、りんご、なしの3種類を中心にブレンド。お湯を注げば甘酸っぱい香りと味わいが溶け出し、優しく体に染み渡ります。お茶を飲んだ後、柔らかくなったフルーツをいただくのもお楽しみ。そのままヨーグルトやシリアルに振りかけてもOKです。
産後のママはがおしゃれなティールームでゆっくりスイーツを味わうのはなかなか難しいですよね。洋梨とアールグレイ、苺とチーズ、スイートポテト、チョコバナナ、ダブルチョコレート、渋皮栗のモンブラン……とメニューを見るだけで心弾むし、キュートなスイーツに育児の疲れも癒やされます。赤ちゃんのお昼寝中のお楽しみや一日頑張ったご褒美に華やかスイーツはぴったりです。
抜毛、パサつき、ハリ・コシの減少……多くのママが悩む産後のヘアダメージ。前もって知識はあっても、実際に自分の髪が変化していくのはやっぱりショックという人も多いはず。赤ちゃんにも使えるスキンケアとして有名なママバターは、シャンプー&トリートメントにオーガニックシアバターを配合。その豊かな保湿効果で、頭皮と髪をダメージから守ってくれます。シリコン、バラベン、石油系界面活性剤などは無配合なので安心。
自然の成分や穏やかな香りが好きなママには、バスグッズでもナチュラル系を選んであげたい。世界の国々のバスソルトが楽しめるブランドからは、ヒマラヤ岩塩とオーストラリアのマーメイドソルトをセレクト。好みの量を溶かしたお湯にじっくり浸かる時間が、絶え間ない育児の一日のリセットになります。しゅわしゅわ系入浴剤、タオル類も気分一新楽しんでもらえそう。
産後すぐは、昼夜の区別なくお世話が続いて大変。「パパにバトンタッチできる日はゆっくりじっくりリフレッシュして!」、そんな願いを込めて贈りたいリッチなバスグッズが、潤いとフレグランス効果の高いサボン。“パチュリ・ラベンダー・バニラ”シリーズは、エキゾチックで濃厚な香りが人気。スクラブ、シャワージェル、ボディミルクどれもミニサイズなので、スペシャルに気分を高めたい日にぴったりです。
無類のスイーツ好きママには、“出産をがんばったご褒美”にふさわしい憧れブランドスイーツのアソートを。ゴディバの焼菓子は、本国ベルギー産の薫り高いチョコレートを使用。しっとりきめ細やかな生地を噛みしめるたび、チョコの濃厚な風味に包まれ幸せいっぱい。少量で満足度が高いので、育児奮闘中のおやつタイムが至福のひとときになります。
甘味はお菓子よりフルーツ派というママも、産後は皮をむいたり切ったりする手間がおっくうになりがち。果実ごろごろのフルーツゼリーなら、罪悪感のない甘みで手軽につるんと食べられます。日本の極みシリーズは、その名のとおり国産の果物を使用。りんご、ラ・フランス、白桃の旬のおいしさを閉じ込めたキラキラのゼリーは、食欲がないときにもテンションが高まりそう。
新鮮なフルーツギフトを贈るなら、出産祝いに限ってはシャインマスカットが優勝。洗うだけで皮ごとOK食べられちゃう。余りそうなら冷凍もOK。フルーツ王国・山梨から届く爽やかな果実が、赤ちゃんのお世話疲れの体をシャキッとリフレッシュさせてくれます。お届け時期は9月~10月限定なので、出産予定日とうまく合えばラッキー。「楽しみに待ってて!」と予告するもよし。ハーフバースデーなどにサプライズで贈っても。
コーヒー好きのママに、ただの“カフェインレス”じゃない、厳選したデカフェを味わってもらいませんか。日本の極みが取り扱うのは、東京のinnocent coffee(イノセントコーヒー)のデカフェ。二酸化炭素を用いた特別な製法で、カフェインのみを99.9%安全に抽出除去。無類のコーヒー好きのオーナーが自身の妊娠、出産を機に生み出したという情熱に納得の、深く豊かな味わいです。コーヒー豆とドリップバッグのセットでお届け。
さくっとお米が食べたい、でもおかずや汁物まで用意するのはしんどいなぁ……そんな日々に京料亭のおいしいセットが届いたらきっと大感激。うなぎや煮豚など小さなおかずがのった4種類のごはんは、レンチンするだけでOK。最中入りのスープは、お湯を注ぐだけでのどぐろやあごだしの豊かな風味の一杯になります。ランチにも間食にもちょうどいいサイズで常温保存なのもありがたい。
バタバタの育児の合間に「おいしいものを手っ取り早く食べたい~」というママから熱いラブコールを集めるのが、スープストックトーキョーの冷凍スープ。「東京ボルシチ」「オマール海老のビスク」など素材を生かした全8種類。温めるだけでお店と同じおいしさが楽しめるのは本当にありがたいものです。薄くコンパクトなパックだから、冷凍庫を圧迫しないのも◎。予算アップすればたっぷりセットも選べます。
世間的にはふっくらタオルが人気だけれど、湿気の多い日本においては生乾きの心配もつきまといます。三重県の伝統的な「おぼろタオル」は、昔の浴用タオルを思わせるシャリッと薄手の風合い。水分をよく吸い、絞りやすくて速乾。日本のお風呂文化になじみのいいタオルです。産後の肌が敏感な時期は、ナイロンタオルの代わりに体を洗うのにもおすすめ。淡いグラデーションがきれいなので、赤ちゃんのおくるみ、肌掛けなど用途多彩です。
お疲れ気味のママに本格アロママッサージのギフトを……とはいえサロンに行くのは難しい時期だから、自宅で手軽にセルフマッサージできるセットがちょうどいい。英国の自然療法薬局が発祥のニールズヤード レメディーズのオイルは、ラベンダーやゼラニウムの香りでリラックス効果抜群。抱っこ疲れの肩や腕に、ウッド製のマッサージローラーがコロコロと心地よい刺激を与えます。気になる体形戻しも俄然やる気が湧いてきそう。
ママ向けのスキンケアを贈りたいけれど、どんなものが喜ばれるかわからないという場合、間違いがないのはシンプルなオイル。数々の美容系ランキングで1位に輝いているジョンマスターオーガニックのアルガンオイルなら、ヘアはもちろんボディ、フェイス、ハンドなど用途はマルチ。100%オーガニックだから赤ちゃんに触れても安心。同じく定評のあるリップクリームとセットにすれば、全身が潤いで満たされます。
赤ちゃんが寝ている間は、ママにもふうっと体の力を抜いてほしいから。くつろぎルームウェアならお任せのジェラートピケからハーフケット&ピローケースをプレゼント。ブランドの顔となったもこもこ素材の“ジェラート”は、いつまでも触れていたくなるなめらかさ。インテリアの一部としてなじむデザインなので、ソファや床に置きっ放しにしていつでも赤ちゃんの横でごろんとしてもらえます。
おうちにいながら帝国ホテルのランチ!そんな贅沢タイムが楽しめるホテルグルメの缶詰セットを、ママのためにどんと気前よく贈ってみませんか。コーンスープ、オニオンスープ、ビーフシチューなど、国内外のゲストを魅了してきたこだわりの味が、温めるだけでおいしくいただけます。常温で長期保存できる缶詰は、冷蔵庫のスペースを取らずに済むうえ、防災備蓄という面でも優秀。
肉グルメというとこってりハイカロリー系が多いなか、あっさりといただける貴重なギフトが京都の料亭ならではの牛肉のだし茶漬け。昆布の旨みが染み渡ったしっとり柔らかな京都牛を、温かいごはんにたっぷりとのせ、温めただしを注げばできあがり。付属の胡麻味噌、山椒もいいアクセントになって、最後の一口まで豊かな味わいです。おそらく自分では買う機会のない逸品。ママだけのこっそり贅沢ランチにしてほしい。
妊娠中に生ものを控えていた海鮮好きママへ贈る、宝石箱みたいな海の幸セット。三陸産のほたて約3個を使用したグラタンは、まろやかなホワイトソースにほたての旨みがじんわり溶け出しています。「北海ホタテ大将漬け」は、いくらに加えベビーほたて、つぶ貝、めかぶがにぎやかに競演。ごはんに溢れるほどのっけてプチプチ、こりこり、とろ~りを堪能してほしい。
産後すぐはお祝いの品が次々に届いて嬉しさいっぱい。でも育児は続くから、時間差で楽しんでもらえる“組み合わせギフト”という選択も素敵。例えばスープ缶とカタログ式ギフトの組み合わせ。名ホテルのスープは、野菜たっぷりで小腹を満たすのにちょうどいい。カタログは、レストランディナーやエステなど体験型ギフトが豊富なものを選べば、新生児期を過ぎた頃のご褒美にしてもらえます。
新しいメンバーが増え一層にぎやかになった家族には、スイーツ、果物、おかずになる魚や肉など、食卓がパッと華やぐグルメギフトで一家が笑顔になれるひとときを贈りましょう。洗剤などのちょっといい生活必需品、消耗品もイチオシ。おめでたいギフトなので、グッドデザインであることも大切です。生活スタイルや、上の子がいるかなども考慮して選びたいものです。
赤ちゃんを迎えた家族のおめでたいギフトとして、カラフルなそうめんはいかが。5色はただの着色ではなく、紫芋、青しそ、かぼすなど食材のパウダーを練りこんだもの。それぞれの色と風味を楽しめてSNS映えも華やかです。三大そうめんの一つ、奈良の三輪そうめんであることもポイント。さらに、かわいい木箱はゼクシィ内祝いオリジナルデザイン。特に夏におすすめのお祝いギフトです。
妊娠前のママとよく飲みに行った間柄なら、盛大に「出産おめでとう」パーティをしたいところだけれど、本物のアルコールはもう少し先のお楽しみに……授乳期間中でも飲めるノンアルコールワインを贈って祝宴に代えましょう。山形の置賜地区のデラウェアを使用した赤は、熟成したようなコクと甘みが感じられます。出産祝いで贈れば、ちょうど生後1カ月記念に夫婦でグラスを傾けてもらえそう。
小さくて愛らしい赤ちゃんの手形・足形。そこに家族の分を重ねるのも素敵な記念になります。でも自分たちで材料を用意するのは手間だから、用紙とフレーム、インク4色がセットになったキットで提案してみて。第1子の場合は、パパ、ママ、赤ちゃんの順に包み込むように重ねて。第2、3子なら、きょうだい分を並べて大きさ比べ。家族のぬくもりが宿るかわいいアート作品のできあがり。
産後ママは、家族の夕食を作るのも大変。大人も子どもも大好き、夕食のメインのおかずにしてもらえるハンバーグも出産祝いのおすすめギフトです。山形の極みシリーズのハンバーグは山形牛100%。A3以上のモモとA4以上のロースの絶妙なブレンドは、じゅわっと肉汁が広がり噛みしめるほど深い味わい。付属のデミグラスソースも山形産の材料にこだわったもの。温めるだけで食卓に出せるのにしっかりとごちそう感を得られます。
赤ちゃんのお世話で、ママだけでなくパパも寝不足が予想される日々。それでも一日のスタートは笑顔で過ごしてほしいから、家族の朝食が豊かになるセットをお届け。旬の果実のおいしさがほとばしるドリンクとジャムが2種類ずつ。ドレッシングにも甘いにんじんがたっぷり。いつものパンやサラダが、鮮やかなビタミンカラーで満たされます。
赤ちゃんが生まれると、今まで以上に環境や体に優しい商品が気になります。でも自分ではなかなか手が出せないのも事実。イタリア生まれのソラーラは100%植物原料のエコ・オーガニックな洗剤。なたね油由来の洗剤で洗い上げた後は、クエン酸とホホバ種子油成分の柔軟剤でふんわり。大人のデリケート衣類から赤ちゃんの肌着まで安心して使えます。おしゃれなボトルデザインもギフトに最適。
魚料理は好きでも、特に子育てしながらだと食卓から遠のいてしまいがち。個包装された漬け魚のストックがあれば味付け不要、パパでも簡単に夕食の用意ができちゃいます。やっちゃば倶楽部は、さわら西京漬、ぶり西京漬、銀だら粕漬など、全国の鮮魚加工の銘店から選りすぐった漬け魚をセレクト。2万円代までさまざまなセットがあるので、予算や家族構成に合わせて選んで。
赤海老、タコ、ほたて貝柱、生ずわいがに脚も!箱にぎっしり詰まった紅白のおめでたい海鮮しゃぶしゃぶセットに、家族の歓声が上がること間違いなし。タコはスライス済み、かに脚も殻が外れているので、下ごしらえの手間なく食卓に並べるだけ。付属の昆布でとっただしに好きな具材をしゃぶしゃぶ泳がすスタイルは、大人も子どもも共通のエンターテインメントです。妊娠中に魚介を制限していたママにもたくさん食べてほしい。
箱を開けたとたん目に飛び込む鮮やかな色、甘酸っぱい香りにきゅん。喜ばれギフトの鉄板であるみずみずしいフルーツの贈り物。その季節に食べ頃を迎える果物が厳選されるので、どんな詰め合わせになるかは届いてからのお楽しみです。産後ママにとっては果物の皮をむいたり切ったりが大変だけれど、そこはパパや祖父母のサポートに期待したいところ。家族みんなでたっぷり旬を味わってもらいましょう。
お祝いギフトのドンはやっぱりお肉!指名買いして贈るのもいいですが、何がいいか迷ったらお肉のカタログ式ギフトという手もあります。やっぱりステーキ?それともすき焼き?誰もが知る有名和牛はもちろん、知る人ぞ知る希少なブランド牛も見つかるから、どれにするか家族会議が盛り上がりそう。カタログは5000円台からゴージャスな5万円台までラインアップ。
メッセージは必須ではありませんが、特に郵送で贈る場合は、ひとこと贈り主からのメッセージが添えてあると、受け取った際の嬉しさ倍増。長文は相手にお返事のプレッシャーを与える可能性もあるので、一筆箋やかわいいメッセージカードなどに3~5文程度の長さでまとめましょう。「ご出産おめでとうございます」に始まり、赤ちゃんのようすに触れたりママへの体調を気遣う言葉を添えてみて。
詳しくはこちらの記事へ
出産祝いメッセージの書き方は?ポイントやマナーをご紹介!
第1子もそのきょうだいも、出産祝いは同等に贈るのがマナーです。でも第1子のときと状況が異なるのは、育児グッズは一通り揃っている可能性が高いということ。さらに同性なら服もたくさんあるので、「現金やおむつなどの消耗品がありがたい」という声と、あえて「第2子のためのかわいい服が嬉しい」「使い古したので新しいグッズがほしい」という声が分かれます。独自にセレクトするよりも、事前にパパとママの希望を聞きリクエストに応じるのがおすすめです。同時に、上の子にもプレゼントを用意すると一層喜んでもらえそう。
友人や職場の仲間と一緒なら、より立派なお祝いを贈ることができます。その場合、郵送で手配すると伝票の住所や名前は代表者1名になってしまうので、他のメンバーが誰なのかきちんと連絡を。メッセージカードに書いて同封したり、別途LINE等で連絡するのもおすすめです。また日本には、お祝いをいただいた方に内祝いで喜びをお返しする風習があります。内祝い送付用にパパ・ママから住所を訪ねられたら速やかに回答しましょう。
忌み言葉が入った「くし」(苦死)や、縁切りや別れを連想させる刃物は避けた方がよいでしょう。また、地域にもよりますが弔事で贈ることが多い「お茶」も避けた方が無難です。授乳中のママはカフェインを取らないようにしているので、コーヒーや紅茶を贈りたいときはノンカフェインのタイプを選んでください。
ベビーシャワーとは、出産を控えた妊婦さんのために、友人や家族などが集まって安産を祈願するパーティのことです。アメリカ発祥のイベントで、「おなかの赤ちゃんや妊婦さんに、シャワーのように愛情を注いでお祝い」という意味から、ベビーシャワーと呼ばれれています。妊婦さん自身が企画することもあれば、親しい女友達が企画することも。出産の前祝いとして、ベビーシャワーを行いたい場合はサプライズではなく、必ず妊婦さん自身に確認しましょう。体調が安定していない場合や、出産するまで派手なイベントは避けたいという人もいます。妊婦さんがOKしてくれた場合は、開催日時や場所を決めて、かわいくデコレーションすると雰囲気が盛り上がります。ランチやお茶など、妊婦さんが無理のない時間で行いましょう。また、日本では産後の出産祝いが主流ですが、ベビーシャワーのお祝いなら、「今妊婦さんが欲しいもの」を贈ることが可能です。親しい友人同士で、妊婦さんのリクエストを聞いて産前の出産祝いとして贈りましょう。
ママたちからは「小さすぎるベビー服は数回しか着られずにサイズアウトした」「もこもこのコートなど季節感のある服は、タイミングが合わず着られなかった」などの声が。また、大きすぎるおもちゃや、対象月齢・年齢が早すぎるおもちゃも「気持ちは嬉しいけれど置き場所に困る」といったコメントも目立ちました。「ベビー服」「スタイ」「おもちゃ」「絵本」など、人気のプレゼントは他の人とかぶりやすいのもネックです。親しい間柄なら「どんなプレゼントなら嬉しい?」「既に持っていていらないものがあったら教えて」など、率直に聞いてみるのも一つの手です。
ゼクシィ内祝いサイトで購入できる出産祝い50選、気になるアイテムはありましたか?予算に合わせて1アイテムを選ぶのが基本ですが、「赤ちゃん向け」「産後ママ向け」「家族向け」のカテゴリーから2、3品を組み合わせたり、現金にさりげなく品物を添えるのも素敵。贈り方を工夫して、より自分らしいお祝いの気持ちを表現しましょう。
出産祝いの人気アイテムをチェック!
『ギフトセレクション 出産祝い』はこちら
岩下宣子さん マナーデザイナー
幼稚園や保育園への入園は、子どもにとっても保護者にとっても非常に喜ばしいイベントです。子どもの成長を見守る親族は、入園祝いでお祝いの気持ちを表しましょう。現金の場合はマナーをきちんと守り贈ること、品物の場合は事前に保護者に要望や条件を聞いてアイテム選びをすることが大切です。
大切な家族の節目、素敵なお祝いができますように。
【アンケート出典】
※掲載されている情報は2022年9月時点のものです。
※記事内のコメントは2022年6月に実施したゼクシィBabyママ隊メンバー139人のアンケート回答によるものです。