おしゃれな結婚祝いを選ぶポイントは?ギフトコンシェルジュが選ぶおしゃれなプレゼント10選

おしゃれな結婚祝いを選ぶポイントは?ギフトコンシェルジュが選ぶおしゃれなプレゼント10選

仲のよい友達やお世話になった人には、おしゃれな結婚祝いを贈りたいですよね。だけど、相手に喜んでもらえるプレゼント選びはなかなか難しいもの。そこでギフトコンシェルジュ・河野ひろこさんに、おしゃれなプレゼントの選び方を教えてもらいました。また、おしゃれな食器・グラス・タオル・調理家電・ボディケアなど、ゼクシィ内祝いの人気アイテムからセレクトしてもらった「おすすめの結婚祝い」10点をご紹介します。見た目のおしゃれさや価格もチェックして、ぜひ参考にしてみてください。

おしゃれなプレゼントの選び方

<ポイント1>贈る相手の好みをリサーチするべし

せっかく悩んで選んでも、好みから逸脱したものだと使ってもらえない可能性があります。まずは、新居の雰囲気や相手の好きなブランドをリサーチしてから贈り物を選ぶと、好みから大きく外すことなく喜ばれます。

<ポイント2>プチ贅沢を感じるものを選ぶべし

タオルやグラス類は、自身で揃えていたりほかの人から贈られたりすることも多いアイテム。なので、身近でありつつも意外と盲点なものを探すことが大事。例えば、ラグジュアリーホテルのようなカトラリーや名入れされた高級ハンガーは、さりげなく生活を格上げしてくれます。

<ポイント3>憧れの有名ブランドに頼っても◎

ほかの人の結婚祝いと被りやすいキッチン・バスアイテムも、高級ブランドのものならいつか出番が訪れる、特別感あふれる生活雑貨。普段手を出しにくい憧れブランドのアイテムは、ギフトボックスを見た瞬間テンションが上がる、インパクト大の結婚祝いになるでしょう。

<ポイント4>サムシングブルーや縁起物を活用する

見た目がおしゃれなだけでなく、デザインに「隠された意味」を込めて祝福の気持ちを伝えるのも粋な手です。例えば、サムシングブルーに掛けた青色のものや、幸せのモチーフであるツバメや青い鳥を取り入れたアイテムなどは結婚祝いならではの贈り物になります。

<ポイント5>最終手段として直接聞くのもアリ!

特に家具や家電を贈るなら、相手が長く使い続けるうえに室内の景観を左右するため、できるだけ好みに沿ったものを贈りたいところ。その場合は、ほしいアイテムやブランドを直接聞くこともひとつの手です。せっかく高価なものを贈るのだから、心からほしいと思っているものを贈りたいですよね。

おしゃれな結婚祝いのプレゼント10選

ペアプレート ターコイズ/デニム

シンプルなデザインながらも、温かみのある丸みや鮮やかな色合いがセンスの良さを感じさせる1枚。サムシングブルーを思わせる青色は、爽やかなふたりに贈りたい。「海辺の町のシンプルでリラックスした生活」がコンセプトのブランドなだけあり、程よい脱力感が海外リゾートを思わせます。

シャトーバカラ ワイングラス S 2客セット

ほかの人から贈られる可能性のあるワイングラスも、クリスタルの有名ブランド品なら高級感がグッと増した贈り物に。美しいフォルムとクリスタルの輝きが、新婚のふたりを眩く祝福しているようにも感じます。結婚記念日や誕生日など、特別なイベントがあるたびに使ってもらえたら嬉しいですね。

ドレッシング・ジャム・ドリンク5種詰合せ

新婚生活の食事にキラメキを添えるプチ贅沢な調味料セットは、料理上手な友達に贈りたい一品。素材の旨みが凝縮したドレッシングは、ちぎっただけの葉野菜ですら美味しくドレスアップしてくれます。夫婦のコミュニケーションの時間に小さな幸せを贈りましょう。

大判バスタオル2枚セット

ふんわりした肌触りで新生活に心地よい時間を添えるバスタオルセットは、バスタイムにラグジュアリー感をプラスします。使い手も思わず深呼吸したくなるブランドロゴの刺しゅうもオシャレ。タオルは糸を紡いで作ることから「縁がつながる」縁起物でもあります。

トフィー コンパクトホットプレート ペールアクア

日常からホームパーティーまで、食卓にエンターテインメント性をプラスするホットプレートは、貰って嬉しい結婚祝いの上位ランクアイテム。かわいさとおしゃれ感が混同する色合いが目を引き、思わずSNSに上げたくなる食卓を演出します。平面とたこ焼きプレートが付き、蒸し料理もできる汎用性の高さも嬉しいポイントです。

スクラブケアセット

結婚式を間近に控えている相手なら、上質なボディケアギフトも喜ばれます。女子御用達のボディケア定番ブランドSABONのスクラブを、結婚式前の贅沢なデイリーケアとして役立ててもらいましょう。大ぶりなリボンにラグジュアリーを感じるボックスも、おしゃれな友達の心をくすぐります。

サムシング・ブルー ティータイムセット

結婚式で花嫁が身に着けると一生幸せな結婚生活を送れるという言い伝えがある欧米のジンクス、サムシングフォーのひとつである「サムシングブルー」で彩られたカップ・ソーサー・プレートのセット。カップの裏に描かれた「青い鳥」が、新婚のふたりに幸せを運んでくれそうです。

エクストラバージンオリーブオイルバラエティセット(彩りパスタ)

絆を結ぶラッキーモチーフ・リボンをかたどったパスタが入った、調味料セットもおすすめです。パスタは彩りもよく、自宅にいながらカフェのような食事を楽しめます。夫婦でキッチンに立つ時間を華やかに演出する、素敵な結婚祝いになることでしょう。

末広がり 丸八組箸(木箱入)

夫婦で同じものを使い時間を共有していく「夫婦箸」も、定番の結婚祝い。ペアの箸を既に持っているカップルも多いですが、結婚を機に新調できるので喜んでもらえます。末広がりがおめでたい富士山の箸置き付きで、新郎新婦の幸せな結婚生活を願いましょう。

ハーフケット&ディフューザーセット グレー

ふわふわモコモコの手触りに癒される「ジェラートピケ」のハーフケットは、おしゃれな生活空間になじむグレーをチョイス。使わないときも椅子の背にかければ様になる色合いです。夫婦のリラックスタイムにふんわりと寄り添う、ハートフルな贈り物になります。

まとめ

おしゃれなプレゼントを選ぶ際は、見た目のおしゃれさだけでなく、贈る相手の生活や好みにフィットするかが大切です。相手を思い浮かべながら、どんなものなら喜んでもらえるか、新婚生活の中で活躍するか、心を込めて選びましょう。

ギフトコンシェルジュ

河野ひろこさん ギフトコンシェルジュ

看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きと、ショップ巡りをライフワークにしている。
https://www.instagram.com/smile.label/