記事公開日:2023年2月3日
最終更新日:2023年2月3日
結婚祝いのギフトは新生活に役立つものを贈りたいもの。晴れやかな門出にふさわしいのは、実用性がありながら、美的センスも感じさせるアイテム。世界的に知られるテーブルウェアブランドのイッタラなら、きっと喜んでもらえるはず。ここではイッタラの魅力をお伝えするとともに、結婚祝いにおすすめの人気ギフトも紹介します。
イッタラはフィンランドを代表するテーブルウェアのブランド。1881年創業の老舗で、フィンランド南部にあるイッタラ村のガラス工場がそのルーツです。当初は伝統的なガラス製品を手掛けていましたが、1930〜40年代にかけて、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクといったデザイナーの手で、美しさと機能性を兼ね備えた製品が生み出されました。高品質でデザイン性豊かな製品の数々は世界中の人々を魅了し続けています。
ガラス製品のメーカーから出発したイッタラですが、いまは陶磁器やカトラリー、キッチン小物、テキスタイルなど幅広い製品を展開しています。長い歴史の中からは、人気のシリーズも多数生まれています。例えば、1932年に生まれた「アイノ・アアルト」は、イッタラの中でもっとも古い歴史があります。水の波紋からひらめいたというシンプルで美しく、機能的なガラスのコップは、まさにイッタラを代表するシリーズです。日々の生活の中で使いやすく、生活に上質な彩りを添えてくれるアイテムの数々は、誰に贈っても喜ばれるものと言えるでしょう。
新生活で喜ばれるものの筆頭と言えるのが食器ではないでしょうか。イッタラではガラス製品や陶磁器など幅広いアイテムが揃い、新しい生活をスタートしようとしているカップルにふさわしい品物もたくさん揃っています。価格もバリエーションに富み、予算に合わせて選べます。
イッタラのアイテムの大きな魅力はそのデザイン性の高さです。シンプルで機能的、さらに美しさも兼ね備えており、誰もが心を奪われるハイクオリティな品物が揃っています。新婚カップルの生活に豊かさを添えてくれるアイテムは、まさに結婚祝いにぴったりです。
食器はかさばり、やや重量があるのが難点。どこかで会って渡すとなると、持っていくのも、持ち帰ってもらうのも一苦労です。そう考えると、配送するのがお互いにとってベストな選択と言えそうです。イッタラのギフトは公式オンラインショップのほか、通販での取り扱いも多く、気軽に買うことができて相手への配送まで一貫して手続きできるのが便利。一定の価格以上を購入すれば送料が無料になるサービスを行っているサイトもあるので、上手に利用しましょう。
結婚祝いは相手に喜んでもらえる品物を贈りたいものですが、相手の好みがわからないこともあるでしょう。そんなときは、いくつあっても困らないもの、自分では購入しないような高品質なものを選ぶと、喜ばれるようです。イッタラの食器はそんな条件にぴったり。食器を贈る場合、5客などある程度まとまった数を贈ることが多いのですが、結婚祝いなら2つセットのものがおすすめ。また、美しいプレートは1枚でも見栄えがします。ハイクオリティでデザイン性も高いイッタラの食器でお祝いの気持ちを届けましょう。
水の波紋から着想を得たリング状のデザインが特徴の「アイノ・アアルト」シリーズは1932年に誕生したイッタラのアイコン。イッタラの食器の中でも常に人気ランキングの上位にあります。このハイボールグラスは使いやすいサイズで、どんな飲み物にも対応。日々の生活の中に自然に溶け込み、いつまでも愛用してもらえるはずです。
内容:ハイボールグラス(口径8×11cm、容量330ml)×2
「カルティオ 」は「アイノ・アアルト」と同様、60年以上にもわたって愛されてきたイッタラのロングセラーシリーズ。余分なものをそぎ落として生まれた機能性に富んだシンプルなグラスはとても丈夫で、日常使いにぴったり。飲み物のほか、フルーツやヨーグルトなどを入れても。
内容:タンブラー(口径8×8cm、容量210ml)×2
フィンランド語で「露の滴」という意味を持つ「カステヘルミ」を冠したシリーズのボウル。きらきらと輝く朝露を彷彿とさせる美しいデザインに魅了されます。直径11cmという小ぶりなサイズで使いやすく、食卓を華やかに彩ってくれることでしょう。
内容:ボウル(直径11×5cm)×2
こちらは「カステヘルミ」シリーズのペアプレート。滴のように連なるガラスのデコレーションに魅了されます。直径17cmの使いやすい大きさ。サラダやフルーツ、デザートなどを盛りつけるのにちょうどよく、日々の生活に潤いをもたらしてくれるはずです。
内容:カップ(口径10.5×5.5cm、容量200ml)、ソーサー(直径14.5×高さ2.5cm)×各2
パッケージにあしらわれた「へレ」の柄が愛らしいオリジナルのドリップコーヒー。まろやかな甘味と深いコクが楽しめる「アアム」(フィンランド語で朝の意味)と、深めのローストが味わい深い「ヘッキ」(フィンランド語でモーメント・瞬間の意味)の2種類のブレンドコーヒーがセットになっています。
内容:アアム・ヘッキ各10g×4
結婚祝いの金額は新郎新婦との関係や結婚式に出席するかしないかによって左右されます。結婚式に出席する場合、お祝いはお金で渡すことがほとんど。出席しない場合は、お金のほか、品物をプレゼントしたり、お金のお祝いに品物を添えて贈ることもあります。
お祝い金の目安は、友人や同僚として結婚式に出席する場合は2万〜3万円、結婚式に出席しない場合は5000〜1万円が目安となります。また、数人で集まってお祝いを贈る場合は、1名500〜3000円程度を集め、まとめて贈るのが一般的でしょう。
結婚式に出席する場合は、結婚式当日に現金でお祝いを持参するのが一般的です。品物を贈る場合は、結婚式会場に持参するのは避け、結婚式の1週間前までに届くように手配します。結婚式に出席しない場合は、結婚式の1カ月前〜1週間前までに贈るのがよいでしょう。品物は実際に会って贈りたいところですが、配送しても構いません。
品物を贈る場合は、のし紙を掛けます。のし紙とはのしと水引が印刷された掛け紙のこと。結婚祝いの場合、あわじ(あわび)結び、または日の出結び(輪結び)の赤白の水引とのしが印刷されたものを選びます。なお、結び切り(結び留め)の水引は引き出物や結婚内祝いの際には使用しますが、結婚のお祝いを贈る際には「切る」という名前のついた水引を使用するのは避けた方がよいでしょう。
水引の本数は慶事の場合、5、7、9本が基本ですが、結婚祝いの場合は5本を2組合わせて10本にしたものが一般的です。なお、のし紙は包装紙の下に掛ける内のしと、包装紙の上に掛ける外のしがあります。配送する場合は、のしが汚損しないように内のしにするのがおすすめです。
結婚祝いの品物を送る場合は、品物の中にメッセージカードを入れたり、別途お祝いの言葉を記した送り状を手配します。送り状を用意する場合は、品物と同時か少し前に着くように手配するとよいでしょう。通販を利用すれば、メッセージカードを無料で付けられる場合もあります。
機能的でデザイン性に優れたイッタラの食器は、新しい人生をスタートさせるフレッシュなふたりにぴったり。イッタラの食器がなにげない日常生活に輝きを添えてくれるはずです。ふたりのこれからがより実り多きものになりますようにとの願いを込めて、贈ってみてはいかがです
岩下宣子さん マナーデザイナー
「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事・相談役。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流・小笠原清信氏のもとでマナーや作法を学び、マナーデザイナーとして独立。企業や学校、公共団体などで指導や講演会を行うほか、多数の著作も手掛ける。